Project/Area Number |
18K10151
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Gunma Prefectural College of Health Sciences |
Principal Investigator |
山下 暢子 群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授 (30279632)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
舟島 なをみ 清泉女学院大学, 看護学部, 教授 (00229098)
中山 登志子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (60415560)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2025-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2022: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 看護教育学 / 成人期の看護学生 / 看護学の講義・演習・実習 / 授業過程評価スケール / 成人期にある看護学生 / 授業過程の評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、成人期の看護学生固有の授業評価視点を反映した授業過程評価スケールとガイドを開発し、スケールの測定結果を反映して教員が授業を改善するためのシステムを開発することを目的とする。この目的達成に向け、令和5年度、次のように研究を実施した。 1.成人期の看護学生固有の授業評価視点に関するデータ収集の継続:令和2年度以降、COVID-19の影響を受け、円滑にデータ収集を進められなかった。この遅れを取り戻すべく、令和5年度もデータ収集を継続した。合計308部を回収し、データ収集の目標を達成した。 1.成人期学生の知覚する「良い実習指導」の分析:「良い実習指導」に関する自由回答式質問に記述のあった回答を分析対象とした。これらの回答は、339記録単位に分割できた。339記録単位のうち、成人期学生の知覚する「良い実習指導」を明確に表す207記録単位を分析した。その結果、成人期学生の知覚する「良い実習指導」を表す24カテゴリを形成した。 2.成人期学生の知覚する「良くない実習指導」の分析:1.を終え、成人期学生の知覚する「良くない実習指導」の分析を開始した。「良くない実習指導」に関する自由回答式質問に記述のあった回答を分析対象とした。成人期学生の知覚する「良くない実習指導」を明確に表す約310記録単位を抽出し、分析を進めている。 今後、成人期学生の知覚する「良い実習指導」を表すカテゴリ、「良くない実習指導」を表すカテゴリを合わせて分析し、成人期学生が「実習指導」の良否を決定づける基準を解明する必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和5年度、データ収集の目標を達成した。また、成人期学生の知覚する「良い実習指導」を明確に表す207記録単位を分析した。その結果、成人期学生の知覚する「良い実習指導」を表す24カテゴリを形成した。現在、成人期学生の知覚する「良くない実習指導」の分析に取り組んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
分析を継続し、成人期学生の知覚する「良くない実習指導」を表すカテゴリを形成する。その後、成人期学生の知覚する「良い実習指導」を表すカテゴリ、「良くない実習指導」を表すカテゴリを合わせて分析し、成人期学生が「実習指導」の良否を決定づける基準を質的帰納的に明らかにする。また、明らかになった基準に基づき、成人期の看護学生固有の評価視点を反映した実習指導の評価スケールの開発を目ざす。
|