へき地にある小規模病院等で行う地域包括ケアシステムに関する看護学実習モデル開発
Project/Area Number |
18K10236
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58050:Fundamental of nursing-related
|
Research Institution | Yamagata Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
遠藤 恵子 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00310178)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅原 京子 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (40272851)
後藤 順子 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (90310177)
高橋 直美 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 講師 (50525946)
沼澤 さとみ 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (80299792)
安保 寛明 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (00347189)
南雲 美代子 山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 准教授 (70299783)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2018: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
|
Keywords | 看護学実習 / 小規模病院 / 地域包括ケアシステム / 看護学教育 / 看護実習 / へき地 / 看護実践能力 |
Outline of Annual Research Achievements |
過去5年間に東北地方の看護系公立大学の看護学実習を受け入れている、200床未満の小規模病院の看護管理者および実習指導者を対象に行った面接調査で得られたデータを昨年度までに行った分析を再分析し信用性と厳密性を高めた。【学校が実習に求める内容を理解して実習指導者としての役割を担う】、【学生が持っている力を活かして、学生が自ら考えることができる指導をしたい】、【学生には実習で自分たちが実践している看護を学んで自分たちの仲間になってほしい】など17のカテゴリーが体験として抽出された。小規模病院は実習に必要な環境を整え、実習指導者は看護学実習の目標達成に必要な行動を体験していること、 実習指導者は、実習指導を難しいと感じる一方で、実習指導を新人教育や現任教育に活用し、実習指導ができる自施設や自分たちの看護に誇りをもっていることが明らかとなった。 この結果から、大学は、看護部門はもとより、施設全体から協力が得られるよう小規模病院との関係の構築や小規模病院における看護学実習指導の成果や工夫点を、小規模病院の看護部や施設全体に影響力をもつ管理者に広く届くような情報発信の必要性が示唆された。 次の段階の研究として、地域の強みを活かした地域包括ケアに焦点を当てた、看護系大学の看護学実習の実習目標実習内容、課題の特徴を明らかにすることと、看護系大学生が卒業時に身につけるべき地域包括ケアにおける能力である「あらゆる視点で見る力」「協働できる能力」「発展的思考」の視点で、地域包括ケアに関する実習のコアとなる実習内容を明らかにするため、所属機関の倫理審査の承認を受け、看護系大学の教員を対象にしたデータ収集の準備を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
データ収集は対象者確保のため、オンラインで行う予定であったが、それでもデータ収集協力者が思うように集められなかったため。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでの研究成果を論文投稿する。 現在準備中の調査のデータ収集し分析を行い籍亜を公表する。
|
Report
(5 results)
Research Products
(1 results)