関節リウマチ患者の関節破壊評価による関節保護対策と看護プログラムの開発
Project/Area Number |
18K10284
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Kyoto Prefectural University of Medicine |
Principal Investigator |
佐伯 良子 京都府立医科大学, 医学部, 講師 (50568300)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村上 孝作 京都大学, 医学研究科, 特定准教授 (70599927)
小柴 賢洋 兵庫医科大学, 医学部, 教授 (70301827)
佐浦 隆一 大阪医科薬科大学, 医学部, 教授 (10252769)
西田 直子 京都先端科学大学, 健康医療学部, 客員研究員 (80153881)
吉田 玉美 京都府立医科大学, 医学部, 客員講師 (30826087)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2018: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
|
Keywords | 関節破壊 / 関節リウマチ / 関節保護指導 / リハビリテーション看護 / 患者教育 / 関節保護 / 関節機能障害 / 看護介入 |
Outline of Annual Research Achievements |
関節リウマチは遷延化する滑膜炎により骨・関節が破壊され、運動機能障害からADLの制限、社会参加が制約される。薬物療法だけでなく日常生活指導や患者が自身でできる関節保護、セルフエクササイズなどの自己管理が重要となる。 2021年度は京都大学医学部附属病院リウマチ外来に通院する患者を対象に関節破壊評価を示した上で関節破壊予防プログラムの指導を行い、データを収集した。2022年度は引き続き、プログラムの指導を行った。プログラム開始前の患者(36名)の実態は、半数以上が運動習慣がなく、リウマチ体操やリウマチ教室での患者教育を受けたことがないことが明らかになった。 また、リーズ大学 Mwidimi Nodsiが開発した関節炎に関した教育ニーズ評価:Arthritis Educational Needs Assessment Tool (ENAT)日本語版(ENAT-J)の作成を行なった。尺度翻訳の手順に従い、弱翻訳のレビューが終了した。今後使用が想定される日本語を母国語とする被験者にプレテストを実施予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
初回介入患者指導が遅延した影響で1年後の評価も延長しているため、今後データ収集でき次第、解析、論文投稿の準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
1年後のデータとともに、解析、論文化を進めていく。
|
Report
(5 results)
Research Products
(2 results)