• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

EGFRTKI投与を受ける肺がん患者が自己評価を行う皮膚障害予防プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 18K10353
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

徳岡 良恵  大阪府立大学, 看護学研究科, 講師 (30611412)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 林田 裕美  大阪府立大学, 看護学研究科, 准教授 (10335929)
田中 京子  大阪府立大学, 看護学研究科, 教授 (90207085)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2020: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords皮膚障害予防プログラム / スキンケア / 評価 / 肺がん / 自己評価 / EGFRTKI
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、EGFRTKI投与を受ける肺がん患者による自己評価を用いた皮膚障害予防プログラムの開発と有用性や有効性を評価することを目的としている。2018年度は、プログラム開発の資料とするために、文献検討を行い、EGFRTKIの投与を受ける患者の皮膚の角層水分量は、投与直後から低下し10日後には有意に減少していたこと、ざ瘡様皮疹の出現する症例では、ざ瘡様皮疹が出現しない症例に比べてEGFRTKI投与前の皮脂量、および、ざ瘡様皮疹の有無の評価時点での皮脂量が多かったことが明らかとなった。【研究目的2】のEGFRTKIによる皮膚障害の評価指標を明らかにするについては、文献検討から、水分量と皮脂量が参考となることが示唆された。次に、患者のスキンケアの実際に加えて、ケアの
継続を促進・阻害する因子を明らかにすることが、患者のプログラム遂行の継続を促進する上で必要と考え、2018年度から引き続き2019も、EGFRTKI投与を受ける肺がん患者のスキンケアの実際とスキンケアを促進する要因、阻害する要因を明らかにすることを目的に、質的記述的研究を実施した。13例の患者へのインタビューが終了した。促進する要因は、皮膚障害による苦痛を実際に経験し改善したいという思いや、皮膚障害による苦痛や生活の制限の出現の可能性を予測していることなどであり、阻害要因はスキンケアの手間に対する負担感や症状がなく必要性を感じないことが明らかとなった。また、【研究目的1】看護師がEGFRTKI投与を受ける肺がん患者のスキンケアをどのような視点で評価しているかを明らかにするための質的記述的研究ついても5名の調査が終了した。今後、この結果を分析し、これらの結果をもとにして、次年度にはプログラムを開発、実施する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

【研究目的2】の患者を対象としたインタビュー、および【研究目的1】の看護師を対象としたインタビューにおいて、データ収集時間が十分とれなかったため時間を要した。現在、患者を対象としたインタビュー結果の分析は終了し、看護師を対象としてインタビュー結果を分析している。

Strategy for Future Research Activity

現在、【研究目的1】の看護師を対象としたインタビューの結果を分析しており、【研究目的2】の分析結果、文献検討の結果をもとにEGFRTKI投与を受ける肺がん患者による自己評価を用いた皮膚障害予防プログラムを開発し、今年度より有効性・有用性の評価に取り組む予定である。

Report

(2 results)
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report

Research Products

(1 results)

All 2020

All Presentation

  • [Presentation] 上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害薬(EGFR-TKI)投与を受ける肺がん患者が認識する皮膚障害に対するスキンケアの継続を阻害する要因2020

    • Author(s)
      徳岡良恵 田中京子 林田裕美 岩田香 岡田由佳理 良田紀子 羽澤三恵子 岡田知子
    • Organizer
      第51回(2020年度)日本看護学会-看護管理(慢性期看護)学術集会
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi