• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

小児救急医療機関における子育て支援プロモートモデルの開発

Research Project

Project/Area Number 18K10411
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 58070:Lifelong developmental nursing-related
Research InstitutionShitennoji University (2019-2023)
Senri Kinran University (2018)

Principal Investigator

藤澤 盛樹  四天王寺大学, 看護学部, 准教授 (10642374)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑田 弘美  滋賀医科大学, 医学部, 教授 (70324316)
本村 純  名桜大学, 健康科学部, 上級准教授 (50632999)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords小児救急医療 / 子育て支援 / トリアージ / プロモートモデル / 小児救急
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、小児救急医療機関における子育て支援を促進するための方略をモデル化し実装をめざすものである。先行研究では、看護師がトリアージという子どもの緊急度判断場面において、親の不安を擁護的に支え、子どもの育児に応用するための方法を具体的に指導していることや社会資源の活用を勧奨していることが明らかになった。子育て支援のとりくみが小児救急医療機関に拡充することで、子育て支援のニーズを充足し、セーフティネットとしての役割にも期待が見込めると考えた。これまでに、小児看護および小児救急医療における子育て支援に関する先行研究をレビューし、小児救急医療における子育て支援の現状や展望について、小児救急医療を提供している医療機関に所属する看護職へインタビュー調査を行った。また、行政機関、保育所、幼稚園、認定こども園ならびに小規模保育事業所など、多様な場で活躍している保育者を対象に、小児救急医療における子育て支援に関する要望や養育者の現況に合わせた子育て支援のあり方について、インタビュー調査を行った。それぞれの調査結果を分析し、保育者の分析結果について、成果を公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

最終フェーズでは、看護職および保育者の分析結果の統合をもとにした小児救急医療機関でのアクションリサーチを計画し調整していたが、新型コロナウイルス感染症の対応に伴う医療提供体制の整備、感染予防の観点から、遅れており、グループディスカッションによるモデル構築に計画変更をしたが、今年度は本務多忙で実施できなかった。

Strategy for Future Research Activity

分析結果の統合モデル案をもとにした医療機関でのアクションリサーチに代替し、看護職へのグループディスカッションを主体としたモデル構築を進める。また、これまでの成果を論文にて公表する。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (4 results)

All 2022 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 小児看護における子育て支援に関する文献レビュー ‐小児救急医療における子育て支援への示唆‐.2020

    • Author(s)
      藤澤盛樹
    • Journal Title

      大阪総合保育大学紀要

      Volume: 14 Pages: 129-142

    • NAID

      40022640570

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Childrearing Support Captured by Nursery School Teachers in Pediatric Emergency Care2022

    • Author(s)
      Seiki Fujisawa, Jun Motomura, Hiromi Kuwata, Tamiko Ogura
    • Organizer
      The 7th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Childrearing Support Captured by Nurses in Pediatric Emergency Care2022

    • Author(s)
      Seiki Fujisawa, Jun Motomura, Hiromi Kuwata, Tamiko Ogura
    • Organizer
      7th Asia Pacific Congress of Paediatric Nursing
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Literature Review on Childcare Support in Japanese Pediatric Emergency Care2020

    • Author(s)
      Seiki Fujisawa
    • Organizer
      23st East Asian Forum of Nursing Scholars
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi