Project/Area Number |
18K10611
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
|
Research Institution | Doshisha Women's College of Liberal Arts (2020-2023) Ishikawa Prefectural Nursing University (2018-2019) |
Principal Investigator |
長谷川 昇 同志社女子大学, 看護学部, 特任教授 (10156317)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山田 恭子 佛教大学, 保健医療技術学部, 教授 (20191314)
望月 美也子 京都文教短期大学, 食物栄養学科, 准教授 (20367858)
清水 暢子 富山県立大学, 看護学部, 准教授 (20722622)
久米 真代 金城大学, 看護学部, 准教授 (70438266)
加藤 真弓 愛知医療学院短期大学, 理学療法学専攻, 教授 (90512856)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
|
Keywords | 老年看護学 / 社会的フレイル / 身体的フレイル / 高齢者サロン / 精神的フレイル / 高齢者 / プレフレイル / 可逆性 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究者らはこれまでに、後述するフレイルの3要素のうち、身体的フレイル(移動速度)、および精神的フレイル(認知機能)と血清ビタミンD濃度の相関性を明らかにしている。しかし、社会的フレイルは、世界的にも評価が確立されておらず、医学的にも社会的にもケアされていない。そこで、本研究では、血清ビタミンDと社会的フレイルの相関性を検討し、社会的フレイルの評価基準を作成することを第一の目的とする。さらに、脳内ネットワークの強化を可視化できる脳血流量を測定することにより、血清ビタミンD濃度と脳血流量を指標とした社会的フレイルのカットオフ値とプレフレイル評価指標の妥当性を検証する。 令和4年度は、愛知県長久手市での測定が可能となった。その属性は、平均年齢76.0歳、BMI 32,%Fat 30.4, ビタミンDは21.5 ng/mLであった。その他、身体機能(握力、椅子からのたちあがり(秒)、Timed & Go, 5m歩行速度、開眼片足立ち)と健康観、栄養、現在の気持ちなどについてのアンケート、栄養摂取状況の調査を行った。
|