• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Construction of coaching system connecting coaches and athletes: Skill correction based on psychological approach

Research Project

Project/Area Number 18K10854
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionHokusei Gakuen University

Principal Investigator

蓑内 豊  北星学園大学, 文学部, 教授 (50239331)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 角田 和彦  北星学園大学, 文学部, 准教授 (60364220)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2020: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2019: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsスポーツスキル / 自己調整学習 / 新旧対照法 / 指導制度 / 動作修正 / 指導法 / 協働体制 / 心理的アプローチ / 指導システム / スキル修正
Outline of Annual Research Achievements

本研究の主な目的は、スポーツスキルの修正に有効な方法を検証すること、および、選手・指導者・スポーツ科学者間の機能的な協働体制を構築することである。本年度は研究成果を公表することができなかったが、スポーツスキルの有効な修正方法に関して、調査・実験を行うことができ、データを集めることができた。データの分析も行い、整理もできたので、学会発表や論文化の準備を進めているところである。
調査内容としては、これまでに提案した新旧対照法を応用して、異なる動作を交互に行う過程(コンペア学習)を設けることは、新しいスポーツスキルの習得の促進にもつながるのではないかという仮説の検証を行った。バレーボールのショートサーブスキルを課題として、通常の練習(同じ動作を繰り返す)と異なる動作を交互に行う(コンペア学習)を行わせ、学習効果に違いがあるのかを検証した。バイオメカニクス的動作分析、自己調整学習の心理尺度、自己内省報告の異なる3種類のデータについて収集・分析を行った。その結果、バイオメカニクスのデータ、および、自己内省報告のデータについては有意差がみられ、コンペア学習の有効性が示される結果であった。これらの研究結果については、全体的な傾向(平均)の分析と個別事例の分析に分けて研究を進めており、それぞれについて学会発表や論文化に取り組んでいる。
選手・指導者・スポーツ科学者間の機能的な協働体制に関しては、スポーツスキルの修正に関する調査を進める中で、スキル修正場面に指導者と科学者が協力して適切に介入することは、3者間の関係性の構築につながることが示唆されたが、成果として公表するには至っていない。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナの影響もあり、当初の予定よりは遅れていたが、本年度は調査・実験をも行うことができ、進捗状況が改善された。論文などの研究成果の公表までには至っていないが、データの収集や分析を行い、学会での発表や論文化の準備を進めているところである。

Strategy for Future Research Activity

バレーボールのサーブスキルを対象とした調査を行い、データを集めることができた。現状のデータからも部分的ではあるが仮説を証明するような結果を得ることができたので、学会発表および論文化の準備を進めている。また可能であれば追加の研究として、パソコン画面上の動作学習などの課題によって、この研究結果を検証する基礎的調査を行うことも考えている。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 男子大学生サッカー選手の試合中の感情調節方略と実力発揮度の関係性2023

    • Author(s)
      安部久貴・伊藤大貴・蓑内豊
    • Journal Title

      スポーツ科学委員会研究報告

      Volume: 43 Pages: 28-31

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 動機づけ役割を果たすフィードバックの重要性2022

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Journal Title

      体育の科学

      Volume: 72 Pages: 319-323

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] セルフトークを用いた縦断的介入が的当て課題時に発するセルフトークの内容と -投球パフォーマンスに与える影響-2022

    • Author(s)
      安部久貴・谷口龍汰・蓑内豊
    • Journal Title

      スポーツ科学委員会研究報告

      Volume: 42 Pages: 33-39

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 北海道代表少年選手における心理的競技能力に関連する要因の検討 ─学年、競技特性、競技成績、メンタルトレーニングとの関係─2021

    • Author(s)
      蓑内豊・佐川正人・平間康允
    • Journal Title

      北海道体育学研究

      Volume: 56 Pages: 33-39

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 心理的アプローチによるスポーツスキルの修正 ―新旧対照法の効果と課題―2021

    • Author(s)
      蓑内豊・吉田聡美・伊藤真之助
    • Journal Title

      北星学園大学文学部北星論集

      Volume: 58(2) Pages: 51-59

    • NAID

      120006975720

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] DIPCAの活用2020

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Journal Title

      メンタルトレーニング・ジャーナル

      Volume: 13 Pages: 17-19

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 北海道の国体代表選手の心理的競技能力の特徴 -20年間の調査から-2020

    • Author(s)
      蓑内豊・安部久貴・佐川正人・平間康允
    • Journal Title

      スポーツ科学委員会研究報告

      Volume: 40 Pages: 6-13

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 新旧対照法の応用 -認知方法の修正を通した動作修正の試み-2019

    • Author(s)
      吉田聡美・蓑内豊・伊藤真之助
    • Journal Title

      九州スポーツ心理学研究

      Volume: 31 Pages: 18-19

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] Effectiveness of Movement Correction by Alternating Different Actions: A Case Study on Volleyball Serving2024

    • Author(s)
      Yoshida, S. & Minouchi, Y.
    • Organizer
      The 29th Annual Congress of the European College of Sport Science
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Psychological effects of the recreation: Influence on Anxiety of the low intensity activities2020

    • Author(s)
      Yutaka MINOUCHI
    • Organizer
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Old way / new way development and athlete's autonomous learning in sports competition scenes -Possibility of fusion of old/way new way and self regulated learning2020

    • Author(s)
      Satomi YOSHIDA, Yutaka MINOUCHI
    • Organizer
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] スポーツスキル修正プロセスのモデル化:指導現場で活用するために2019

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Organizer
      第17回スポーツ動機づけ研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 動機づけ研究からトップアスリートのサポートを考える2019

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Organizer
      第17回スポーツ動機づけ研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 心理学的アプローチによるスポーツスキル修正  -新旧対照法の紹介-2019

    • Author(s)
      蓑内豊
    • Organizer
      日本体育学会第70回大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 新旧対照法の応用 -認知方法の修正を通した動作修正の試み-2019

    • Author(s)
      吉田聡美・蓑内豊・伊藤真之助
    • Organizer
      平成30年度九州スポーツ心理学会大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 総合スポーツ医学実践ハンドブック2022

    • Author(s)
      山下敏彦(編) 蓑内豊
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      中外医学社
    • ISBN
      9784498073203
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Book] 基礎から学ぶスポーツ心理学2020

    • Author(s)
      蓑内 豊、竹田 唯史、吉田 聡美
    • Total Pages
      199
    • Publisher
      中西出版
    • ISBN
      9784891153793
    • Related Report
      2020 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi