Transmission and transformation of intangible cultural heritage in relation to natural hazards: a case study in Northern Vanuatu
Project/Area Number |
18K11836
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Section | 一般 |
Review Section |
Basic Section 80010:Area studies-related
|
Research Institution | Tokyo National Museum (2018, 2021-2023) National Museum of Ethnology (2019-2020) |
Principal Investigator |
野嶋 洋子 独立行政法人国立文化財機構東京国立博物館, アジア太平洋無形文化遺産研究センター, 室長 (50586344)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2023)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | 無形文化遺産 / 自然災害 / 火山災害 / 文化の継承 / バヌアツ / 在来知 / 環境 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、自然災害が無形文化遺産の実践や継承に及ぼした影響について、火山災害による被災経験をもつバヌアツ北部地域の2地域、バンクス諸島ガウア島(2009~10年の噴火で西部集落の住民が北部に避難)、およびアンバエ島(2017~18年の噴火で全島民が離島)で、地域住民への聞き取り調査、および関連する無形文化遺産に関連する文献資料調査を行った。昨年度より延期していた現地協力機関と共同の最終現地調査については日程が折り合わなかったため断念し、アーカイブ等を使用した調査地域の無形文化遺産に関連する初期民族誌情報の収集を実施した。また、現地協力機関による無形文化遺産と災害に関わる調査や報告の作成を支援した。 本研究では、火山災害のみならず様々な災害状況についても情報収集を行ってきたが、結果として、避難という困難を経た無形文化遺産の継承について、様々な知見を得ることができた。避難生活は、日常とは異なる環境において長期にわたる生活を強いるものであるが、同時に、被災者を受け入れる人々にとっても新たな社会状況をもたらしている状況が、調査を通じて明らかになった。本研究で扱った事例における近隣地域への避難は、被災コミュニティの文化的コンテクストに配慮した措置といえるが、双方の文化的実践に様々な影響を及ぼす。無形文化遺産の継承にとってポジティブな側面もあり、隣接するマエウォ島に避難したアンバエ東部の人々は、すでに衰退した伝統的技術が避難先コミュニティで持続している状況に接し、無形文化遺産の実践を再興する契機となった。また、調査事例のなかでは、一時的な資源の枯渇といった状況を除いて、災害を直接の原因として無形文化遺産が衰退する状況はなく、むしろ、無形文化遺産の危機の背景には、現金経済の浸透、学校教育や教会活動などにともなう生活スタイルの変化が深く関わっていることが、改めて認識された。
|
Report
(6 results)
Research Products
(6 results)