• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

源氏物語の後宮設定の研究―入内の問題を中心に―

Research Project

Project/Area Number 18K12279
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 02010:Japanese literature-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

栗本 賀世子  慶應義塾大学, 文学部(三田), 准教授 (80779661)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords入内 / 後宮 / 殿舎 / 内裏 / 后妃 / うつほ物語 / 源氏物語 / 竹取物語 / 皇位継承 / 桐壺 / 竹河巻 / 参院 / 皇妃 / 匂宮三帖 / 薄雲巻 / 朝顔巻 / 紅梅巻
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、まず論文「入内拒否をめぐる天皇・東宮側の反応―竹取・うつほから源氏物語へ―」(『古典文学研究の対象と方法』2024年、花鳥社)を発表した。平安時代は女性が天皇・東宮に求婚されることは大変名誉あることであり、史実ではこれを拒否した例はほとんど存在しない。しかし、『うつほ物語』や『竹取物語』では、入内拒否する側の人物の超越性を示すため、女性と天皇の精神的恋愛を実現するため、あるいは拒否後の女性の結婚相手の男の天皇・東宮以上の理想性を示すために、入内拒否を描いていることを明らかにした。また、『竹取物語』では帝の代理たる内侍がかぐや姫の入内拒否を非難したこと、『うつほ物語』では清原俊蔭の娘の入内を拒むという行為が嵯峨院や朱雀帝に驚嘆すべき出来事と思い返されていること、在原忠保が入内拒否によって朝廷から排除された可能性があることを指摘し、さらに入内拒否の判断を下した史上の藤原済時、『竹取物語』のかぐや姫、『うつほ物語』の清原俊蔭・在原忠保が、いずれも常人とは異なる考え方を持つ変わり者の人物として評価されていることに注目し、一般的に入内拒否が信じ難い行為として見なされていたことを改めて確認した。
次に講演「天皇をめぐる女サバイバルー後宮空間論―」(第34回源氏物語アカデミー、2023年10月21日、於ホテルクラウンヒルズ武生)では、平安時代の史実および文学における天皇と后妃の住まいや生活形態について考察した。そして、当時の後宮における后妃同士のいさかいの事例を取り上げて検討し、天皇と多くの后妃が同居する生活形態では、后妃たちが他の女性を寵愛する天皇の姿を側で目にすることから、嫉妬や憎悪により熾烈な争いやいじめが頻発したことについて論じた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究を進める中で新たに論じたいテーマなども出てきたため、当初の予定とは異なり、藤壺の宮・玉鬘・明石の姫君の入内問題について論文化できていない。
(調査についてはおおむね終えている)

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、これまでの後宮殿舎に関する成果を一冊の本にまとめる予定である。また、既に口頭発表した『源氏物語』の光源氏の青年期の内裏住みの問題について論文化を目指す。
この他、『うつほ物語』に見られる東宮妃あて宮の参内拒否の出来事が史上の藤原詮子の参内拒否を素材としていること、さらに『うつほ物語』のあて宮の描写が歴史物語『栄花物語』の詮子の描き方にも影響を与えたことなどについて考えていきたい。
余裕があれば、先帝の皇女であった藤壺の宮の入内の意味について考察し、平安時代の帝が皇族庇護の理念を抱いていたこと、藤壺入内の裏にも桐壺帝の内親王を庇護しようとする意図があったことを明らかにしていく。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022 2020 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Open Access: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 天皇・東宮の入内要請―平安朝の史実と物語の乖離―2022

    • Author(s)
      栗本賀世子
    • Journal Title

      藝文研究

      Volume: No.123-1 Pages: 217-228

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 『うつほ物語』と『源氏物語』竹河巻―入内・参院時の有力皇妃の内諾をめぐって―2022

    • Author(s)
      栗本賀世子
    • Journal Title

      国語と国文学

      Volume: -

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 源氏物語の入内断念―匂宮三帖を中心に―2019

    • Author(s)
      栗本賀世子
    • Journal Title

      藝文研究

      Volume: 117 Pages: 65-82

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 光源氏青年期の桐壺住み―皇位継承の代償としての内裏居住―2023

    • Author(s)
      栗本賀世子
    • Organizer
      源氏物語というフィクションと歴史―過去、現在の文学の営みを通して
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 物語の入内・参院決定の論理―『うつほ物語』あて宮から『源氏物語』玉鬘大君へ―2018

    • Author(s)
      栗本賀世子
    • Organizer
      慶應義塾大学国文学研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 古典文学研究の対象と方法2024

    • Author(s)
      佐々木 孝浩、佐藤 道生、高田 信敬、中川 博夫、久保木 秀夫、石澤 一志、山本 まり子、中島 正二、池田 三枝子、新沢 典子、幾浦 裕之、田口 暢之、川上 一、小川 剛生、一戸 渉、新田 奈穂子、渡邉 裕美子、舘野 文昭、栗本 賀世子、平藤 幸ほか18名
    • Total Pages
      932
    • Publisher
      花鳥社
    • ISBN
      9784909832856
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] はじめて読む源氏物語2020

    • Author(s)
      藤原克己,今井上,青島麻子,東俊也,金静熙,金秀姫,栗本賀世子,中西翔,林悠子,松野彩,尹スンミン,吉田幹生,李宇玲
    • Total Pages
      204
    • Publisher
      花鳥社
    • ISBN
      9784909832153
    • Related Report
      2019 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi