• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

アフリカ熱帯林地域における妖術に着目した人間-動物関係と保全プロジェクト

Research Project

Project/Area Number 18K12597
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionKanazawa University (2023)
Sugiyama Jogakuen University (2022)
University of Shizuoka (2019-2021)
Kyoto University (2018)

Principal Investigator

山口 亮太  金沢大学, 人文学系, 講師 (80783422)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2021: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords人と動物の関係 / 妖術 / 呪術 / 熱帯林 / アフリカ / アフリカ熱帯林 / 生業 / コンゴ民主共和国 / 人類学 / ヒトと動物 / 文化人類学 / 国際開発 / 生物多様性保全 / 保全と開発の両立 / 開発と保全 / 人-動物関係 / 保全プロジェクト / 開発
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は研究代表者の異動があったため、当初予定していたカメルーンでの調査を実施することができなかった。コンゴ民主共和国での研究では、昨年度に執筆したルオー学術保護区での地域住民ボンガンドの森林資源利用に関するレビュー論文が出版された。ベルギー植民地時代の1930年代、独立後の1970年代、80年代、内戦後の2000年代と2010年代に出版された人類学的著作を手がかりに、およそ90年の間に主な狩猟法が大規模なネットハンティングから弓矢を用いた追い込み猟、そしてはね罠猟へと変遷してきていることを明らかにした。狩猟法の変遷は対象となる動物の変遷と並行していると考えられ、植民地期に実施された定住化政策の影響により、集落周辺の大型野生動物が減少していることが示唆された。
現在では廃れてしまった集団猟(ネットハンティング、弓矢を使った追い込み猟)は、武田(1984)によると呪術的知識を持ったカンガ(nkanga)によって主導されるものであり、彼らは祖先霊/森の霊ボリモ(bolimo)の祭祀にも通じている。ボンガンドの動物観を考えるうえで、このカンガとボリモを加えた三者の関係を考慮する必要があることがわかった。
また、一般向けのアウトリーチ活動として、理事を務めるNPO法人アフリック・アフリカの会報に巻頭言を寄稿した。さらに、依頼を受けて一般書でボンガンドの生業について紹介する記事を執筆した。この記事が掲載される書籍は24年度中に出版予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

23年度は、代表者の異動があったため、当初予定していたカメルーンでの調査を実施することができなかった。そのため、再度延長をおこなって24年度に調査を実施することとした。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、カメルーンでの調査を実施したい。カメルーン東南部の国立公園周辺村落での保全活動と村落支援プロジェクトについて調査する予定である。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (18 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results) Remarks (7 results)

  • [Journal Article] Subsistence Activities and Forest Utilization among the Bongando People Before and After the Congo War2023

    • Author(s)
      Yamaguchi Ryota
    • Journal Title

      Bonobos and People at Wamba: 50 Years of Research

      Volume: - Pages: 357-376

    • DOI

      10.1007/978-981-99-4788-1_28

    • ISBN
      9789819947874, 9789819947881
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Empowering Local Associations for Sustainable Local Development: The Case of a Collaborative Project in the Wamba Region2023

    • Author(s)
      Matsuura Naoki、Yamaguchi Ryota
    • Journal Title

      Bonobos and People at Wamba: 50 Years of Research

      Volume: - Pages: 399-417

    • DOI

      10.1007/978-981-99-4788-1_30

    • ISBN
      9789819947874, 9789819947881
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「女の仕事」と「男の仕事」2021

    • Author(s)
      山口亮太
    • Journal Title

      特定非営利活動法人アフリック・アフリカ「アフリカ便り」

      Volume: -

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 水運復興に向けた住民組織の取り組みと課題 -コンゴ民主共和国における水上輸送プロジェクトのその後の展開-2019

    • Author(s)
      山口亮太・松浦直毅
    • Journal Title

      生態人類学会ニュースレター

      Volume: 25 Pages: 23-27

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 妖術と共にあること―カメルーンの農耕民バクウェレの民族誌2022

    • Author(s)
      山口亮太
    • Organizer
      東京外国語大学現代アフリカ地域研究センター主催『ASCセミナー』第68回
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 蒸留酒と鱗翅目幼虫の経済的ポテンシャル:コンゴ民主共和国熱帯林における地域特産品の商品化と流通をめぐって2019

    • Author(s)
      山口亮太・松浦直毅
    • Organizer
      日本アフリカ学会第56回研究大会、2019年5月19日、京都精華大学
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 研究―開発―保全の統合的発展は可能か?―コンゴ民主共和国における水上輸送プロジェクトの実践2019

    • Author(s)
      松浦直毅・山口亮太
    • Organizer
      日本文化人類学会第53回研究大会、2019年6月1日、東北大学
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 水運復興に向けた住民組織の取り組みと課題―コンゴ民主共和国における水上輸送プロジェクトのその後の展開―2019

    • Author(s)
      山口亮太・松浦直毅
    • Organizer
      生態人類学会第24回研究大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 熱帯森林資源の商品化と流通 ―コンゴ民主共和国における水上輸送支 援プロジェクトの実践―2018

    • Author(s)
      山口亮太・松浦直毅
    • Organizer
      日本アフリカ学会第55回学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 妖術と共にあること2022

    • Author(s)
      山口 亮太
    • Total Pages
      260
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750353388
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] コンゴ・森と河をつなぐ―人類学者と地域住民がめざす開発と保全の両立2020

    • Author(s)
      松浦直毅・山口亮太・高村伸吾・木村大治編著
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      明石書店
    • ISBN
      9784750349817
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 初心に返って始めてみる(会報第20号[2023年度]巻頭言)

    • URL

      https://afric-africa.org/essay/country/congo-essay/kantougen-yamaguchi/

    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Remarks] 「『ケンカ』しても良いかもしれない」「アフリック・ニュース」vol.211

    • URL

      https://afric-africa.org/essay/country/congo-essay/verbs-02/

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Remarks] アフリカ先生ウェビナー:コンゴ・森と河をつなぐ

    • URL

      https://afric-africa.org/japan/event/eventannai-annai95/

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] アフリカ便り:畑に黒い塊を見つけたとき

    • URL

      https://afric-africa.org/essay/country/congo-essay/sanitation17/

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 「第5回:森のキャンプへの道のり」森と河をつなぐ―コンゴにおける水上輸送プロジェクトの挑戦

    • URL

      https://afric-africa.org/inafrica/waiwai/waiwai05/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 「第9回:船旅でのおしゃべり」森と河をつなぐ―コンゴにおける水上輸送プロジェクトの挑戦

    • URL

      https://afric-africa.org/inafrica/waiwai/waiwai09/

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 「第12回:それぞれの1年後」森と河をつなぐ―コンゴにおける水上輸送プロジェクトの挑戦

    • URL

      https://afric-africa.org/inafrica/waiwai/waiwai12/

    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi