• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Leadership and Organizational Socialization for Learning from Conflict in Cross-Cultural Organization

Research Project

Project/Area Number 18K12851
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionTokyo Keizai University

Principal Investigator

小山 健太  東京経済大学, コミュニケーション学部, 准教授 (50645025)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2018)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords異文化マネジメント / ダイバーシティマネジメント / 高度外国人材 / 組織社会化 / インクルージョン / リーダーシップ
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は、先行研究レビューに取り組んだ。さらに、質的調査として、「高度外国籍人材へのキャリアアドバイスに関するケース・スタディ」を実施した。高度外国籍人材へのキャリアアドバイスをテーマに、企業の人事担当者にご協力いただいて、実際の面談事例を持ち寄っていただきケース・スタディに取り組んだ。このケーススタディは、英国シェフィールド大学東アジア研究科のHarald Conrad准教授と共同で実施した。また、このテーマの第一人者である慶應義塾大学花田光世名誉教授に協力いただき、ケース・スタディのご助言をいただいた。
また、研究代表者(小山健太)は平成30年4月に「東京経済大学グローバル組織・キャリア開発研究所」を所属研究機関(東京経済大学)の承認を得て設立し、所長を務めている。当該研究所の研究活動の一部には、科研費の研究課題に取り組むことも含まれている。平成30年度に、独立基盤形成支援による追加助成を得ることができたため、パソコン等備品や統計解析ソフトを購入して研究所の機能を強化した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

平成30年度は研究活動に取り組み、その成果の一部を、学会での招待講演で発表した。
ただし、学術的な分析結果の発表までは至らなかったため、それについては、令和元年度以降において、研究成果の学会発表や学術雑誌への投稿に取り組む。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度は、平成30年度に取り組んだ研究について、その成果を国際的な学術雑誌に投稿することに優先的に取り組む。そのため、国外での調査活動を本格的に実施するのは令和2年度以降とする予定である。

Report

(1 results)
  • 2018 Research-status Report

Research Products

(3 results)

All 2019 2018

All Presentation

  • [Presentation] 越境学習としてのダイバーシティ・マネジメント2019

    • Author(s)
      小山健太
    • Organizer
      経営行動科学学会 経営組織部会研究会(テーマ:「越境」について考える)
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] グローバル人材育成・第三の道:外国籍留学生の雇用と課題2019

    • Author(s)
      小山健太
    • Organizer
      人材育成学会 第35回研究会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 高度外国籍社員の採用・定着・活躍を考える ~グローバル人材のキャリア開発という視点から~2018

    • Author(s)
      小山健太
    • Organizer
      日本キャリアデザイン学会 2018年キャリアデザインライブ!
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Invited

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi