青年期に及ぶ地域コホートデータを活用した学校不適応への早期支援プログラムの開発
Project/Area Number |
18K12963
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 08020:Social welfare-related
|
Research Institution | Musashino University (2021) University of Tsukuba (2018-2019) |
Principal Investigator |
田中 笑子 (磯 笑子 / 田中笑子) 武蔵野大学, 看護学部, 講師 (40727278)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2021)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
|
Keywords | コホート研究 / 次世代育成 / 生涯発達 / ウェルビーイング / コミュニティ・エンパワメント |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、子どものウエルビーイングに影響する要因に着目しつつ、地域との協働による早期支援プログラム開発と検証に取り組んでいる。本年度は、昨年度に継続して早期支援プログラム開発の検討とデータ解析、プログラム実施準備に取組んだ。 早期支援プログラムの開発としては、コロナ禍の影響も踏まえ国内外の共同研究者との検討を継続した。 国内では、コロナ禍においても、学童期の子どもと家族の状況と必要な支援に焦点化し、保育教育に携わる実践の専門職、保健衛生に携わる専門職に対するヒアリング、今必要となされる健康情報の提供について協議を続けた。地域とのかかわりや生活習慣の影響および改善を中心に研究計画実施に向けた内諾を得て、子育て支援に携わる専門職との協働し、プログラムの検討と対象者の背景要因の理解と対応について検討を重ね、早期支援プログラムの開発と実施に取り組んだ。支援ニーズと課題を明確化するため、子育て支援に携わる専門職との協働によるプログラム開発に向けて、質的研究により、有効な早期支援に関する実践事例を蓄積、類型化に取り組むと共に、蓄積されたデータから経年変化を検討した。 海外のコホート研究を主導する研究チームとの協働では、早期支援プログラムの開発と実施に向けた既存のコホート研究の知見を整理し、生活習慣と社会環境がその後の精神的健康を含む子どもの健康状態とウェルビーイングに及ぼす影響を確認した。さらに、介入による変化のメカニズムを予測するために、英国サウサンプトン大学およびキングスカレッジロンドンを始めとした国内外の研究教育実践機関の研究者および専門職と研究討議を継続し、認知および行動への影響について収集済データの分析を行っている。 乳幼児期の育児環境、地域とのつながりなどの予測される影響要因について、経年分析による実証を行い、結果は学術雑誌等に投稿し研究成果の一部を公表済みである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は、支援プログラムの開発と実施および検証を予定していた。しかし、コロナ禍により、予定していたプログラムの実施が困難であり、延期しており、当初の予定から遅れている。 本年度は昨年度に引き続きデータ解析とプログラム実施準備を進めており、感染拡大状況を見ながらプログラムの実施および検証を行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、昨年度実施できなかった、有効な早期支援に関する実践事例の蓄積と類型化に基づき開発した支援プログラムを適用し、プロセス評価およびアウトカム評価を行う予定である。予定している方法でのプログラム実施、評価が困難な場合は、規模の縮小や実施方法の見直しにより、課題の焦点化を行い、可能な範囲で仮説検証に取り組む。 また、英国キングスカレッジロンドン、サウザンプトン大学をはじめ、国内外の共同研究機関との共同によるコホート研究連携および支援システム構築を主眼としてオンラインまたはハイブリッドでの研究会を企画して議論を重ね、共同執筆とプログラムの持続可能性を高めていく予定である。国内外のネットワーキング構築を促進することにより、プロジェクト遂行を推進するとともに、研究発展を目指していく。
|
Report
(3 results)
Research Products
(28 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The association between home-rearing environment and child development among Japanese children aged 0-6 years old2019
Author(s)
Li X, Tanaka E, Watanabe K, Atsuzawa H, Ajmal A, Matsumoto M, Jiao D, Sato O, Onda Y, Chen P, Tao X, Cui X, Boutefnouchet S, Chen X, Anme T
Organizer
Tsukuba Global Scientific Week Conference
Related Report
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-