• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

TRPV1に着目した矯正歯科治療時の疼痛メカニズムと歯槽骨吸収の解明

Research Project

Project/Area Number 18K17251
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 57070:Developmental dentistry-related
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

大倉 麻里子  新潟大学, 医歯学総合研究科, 研究員 (50779634)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2020-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
KeywordsANO1 / TRPV1 / 矯正 / 疼痛
Outline of Annual Research Achievements

矯正歯科治療において歯の移動時に疼痛が生じるが、その詳細なメカニズムは不明である。Transient receptor potential cation channel subfamily V member (TRPV)1は末梢部での疼痛知覚や、歯槽骨吸収の抑制に関与しているとされるが、矯正的歯の移動時における機能については明らかになっていない。本研究は、TRPV1と同じ感覚神経に発現しており、TRPV1の活性を誘発させるanoctamin1 (ANO1)との疼痛メカニズムに着目し、closed coil springによる矯正力付与モデルラットを用いて、TRPV1とANO1の関係を遺伝子工学的および免疫組織学的に検索しようとするものである。さらに、矯正力付与モデルラットにTRPV1やANO1 のアンタゴニストを投与することで、生理学的な疼痛行動実験だけでなく歯槽骨吸収の抑制度も解析し、歯の移動時におけるTRPV1を基軸とした新規メカニズムを総合的に探索するものである。
令和元年度は、closed coil springを用いた矯正力付与モデルラットを作製し、牽引側・圧迫側の歯根膜組織および歯髄組織に対して免疫組織化学的解析を行った。矯正力付与モデルラットの作製方法は、上顎右側切歯・第一臼歯間に活性化したNi-Ti closed coil springを装着し、50gおよび200gの力を7日間付与した。免疫組織化学的解析として、TRPV1とANO1に対する特異的抗体を使用し、正常および矯正力付与後の歯根膜組織と歯髄組織におけるTRPV1とANO1の局在を、酵素抗体法および蛍光抗体法を用いて解析を行った。その結果、ANO1は神経組織の一部と象牙芽細胞にその発現が明らかになったことから、矯正力付与時において、TRPV1-ANO1連関を介した疼痛制御 システムが存在している可能性が示唆された。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2018

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ODSラットを用いた矯正的歯の移動におけるアスコルビン酸の影響2018

    • Author(s)
      大倉麻里子、大倉直人、丹原 惇、中田樹里、藤田 瑛、野杁由一郎、齋藤 功
    • Organizer
      第77回日本矯正歯科学会学術大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi