• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

高齢者糖尿病に特化したテーラーメイド型フレイル予防に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K17483
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 58060:Clinical nursing-related
Research InstitutionNara Medical University (2019)
Kyoto University (2018)

Principal Investigator

西村 亜希子  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (70738674)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Project Status Discontinued (Fiscal Year 2019)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsフレイル / サルコペニア / 糖尿病高齢者 / フレイル予防 / 高齢者糖尿病
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病をもつ高齢者は一般高齢者と比べてフレイル(心身機能の虚弱および生活機能障害)になりやすい。本研究では、糖尿病高齢者に特化し、糖尿病の管理と両立可能なフレイル予防を目指して、糖尿病高齢者のフレイルに関する実態調査を行った。その結果、以下の3つが示された。1つめに、ADL(日常生活動作)が自立した糖尿病高齢者においてもフレイル発症頻度が高く、また、フレイルやプレフレイルでもBMIが低下しにくく、身体機能より先にADLが低下するなどの特徴が示された。2つめに、フレイル関連因子として、糖尿病合併症、インスリン療法、糖尿病食事療法と運動療法の取り組み方など糖尿病特有の因子が多数挙げられ、糖尿病高齢者に特化すべきフレイル予防のためのケアニーズが存在した。3つめに、性別や地域性によって、筋力、手段的ADL、社会的ADL、セルフケア行動などの低下状況と関連因子が異なるなど、フレイル予防ケアモデル立案には、特有のケアニーズを有するサブグループについて、さらに詳しい解析が必要であることが明らかとなった。
一方、糖尿病高齢者のニーズ調査では、大多数がフレイル予防指導を受けたいと希望していたが、約30%しか指導を受けておらず、その内容も糖尿病に特化していないことが明らかとなった。以上の結果を、国際誌への論文掲載や国内外の学会等で発表した。今後は、この調査結果をもとに、さらに詳細な調査、解析を進め、糖尿病に特化した、エビデンスに基づくフレイル予防ケアモデルの開発を行う予定である。

Report

(2 results)
  • 2019 Annual Research Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 2018

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 糖尿病の研究のきほん2020

    • Author(s)
      西村亜希子
    • Journal Title

      糖尿病ケア

      Volume: 春季増刊号 Pages: 245-252

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] 血糖変動を安定化させることの重要性2019

    • Author(s)
      西村亜希子、原島伸一
    • Journal Title

      糖尿病ケア

      Volume: 16 (11) Pages: 12-17

    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Journal Article] Sex-related differences in frailty factors in older persons with type 2 diabetes: A cross-sectional study2019

    • Author(s)
      Nishimura A, Harashima SI, Hosoda K, Arai H, Inagaki N
    • Journal Title

      Therapeutic Advances in Endocrinology and Metabolism

      Volume: In press

    • DOI

      10.1177/2042018819833304

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] フレイル予防を目的とした糖尿病看護ケアモデルの開発 生活背景・身体機能・セルフケアの実態とケアニーズに関する全国調査2019

    • Author(s)
      西村亜希子,増田千絵,川崎てるみ,石井美穂,村内千代,村田裕子,原島伸一
    • Organizer
      第24回日本糖尿病教育・看護学会
    • Related Report
      2019 Annual Research Report
  • [Presentation] 高齢者2型糖尿病のフレイルと薬物治療の実態2018

    • Author(s)
      西村亜希子,原島伸一,稲垣暢也
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 高齢者2型糖尿病のフレイルと薬物治療の実態2018

    • Author(s)
      原島伸一,西村亜希子,稲垣暢也
    • Organizer
      第61回日本糖尿病学会年次学術集会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 糖尿病網膜症を合併する高齢2型糖尿病患者の特徴:横断研究2018

    • Author(s)
      西村亜希子,細田公則,和佐真奈美,乾沙帆,原島伸一
    • Organizer
      第24回日本糖尿病眼学会総会
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi