Project/Area Number |
18K17515
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Basic Section 58060:Clinical nursing-related
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
冨澤 登志子 弘前大学, 保健学研究科, 教授 (70333705)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2020: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2019: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
|
Keywords | シミュレーション / 急性放射線症候群 / VR / トリアージ / 放射線被ばく / バーチャルリアリティ / 放射線災害 |
Outline of Annual Research Achievements |
急性放射線症候群の典型症状から被ばく線量を推定するためのバーチャルリアリティ(VR)教材作成のための、撮影が新型コロナウイルス感染症による教育の時間が予定よりも大幅に必要となり、撮影時間を十分に確保できなかった。また撮影についてムラージュなど以下のリアリティがあるように症状を見せるかについて専門家の意見を集約した。意識消失や発熱、下痢など画像から確認が難しいものについては表示し情報を提供する必要があるため、作成時に端的に答えを表示させないで情報提供するための工夫を検討することとなった。撮影、教材検証について迅速に進める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
新型コロナウイルス感染症の感染拡大にともなって、教育に割く時間が拡大し、撮影が計画通りにいかなかったことに加え、研究補助者の業務拡大に伴い人材確保が困難となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
撮影スケジュールにより研究補助者の日程の確保、撮影後の専門家の意見集約など、日程を確保し、教材の完成を行う。教育効果検証についてもWeb教材と比較できるようにWeb教材の立ち上げなども合わせて行い、スムーズに実施できるようにする。
|