• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

動作解析と試合分析を組み合わせたバスケットボールのシュート成功率向上のための研究

Research Project

Project/Area Number 18K17848
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 59020:Sports sciences-related
Research InstitutionNational Agency for the Advancement of Sports and Health

Principal Investigator

稲葉 優希  独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学・研究部, 研究員 (30709431)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2021: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2020: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2018: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsバスケットボール / 動作分析 / ゲーム分析 / リリースパラメータ / 動作解析 / 試合分析 / ビッグデータ / シュート
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、バスケットボールの試合中に高いシュート成功率を有するシューター及びリリースパラメータの特徴と、シュートの成功につながるプレーの背景を明らかにすることで、バスケットボールの競技力向上に寄与することを目的としている。これまでに、選手の身体的特徴や体力に起因して変化し得るリリース高と、ポジションや試合の状況に応じて変化し得るシュート距離が最適なリリースパラメータに及ぼす影響を検討してきた。

2023年度は、一般に公開されている国際試合やアメリカのプロチームの試合時の選手及びボールのトラッキング情報や国際ルール、更に実験室環境で動作分析を実施した際に得られたボールの振る舞いに関するデータを組み合わせて、シュートにおけるボールの軌道を様々な状況において再現し、各状況における最適なリリースパラメータを定量化した。その結果、選手の身体的・体力的特徴によって各シュート位置における最適なリリースパラメータが大きく影響を受けることがわかり、それらを考慮した試合戦略が可能であることが明らかとなった。本内容は、2023年に開催された国際バイオメカニクス学会大会において発表した。

上記データにおいては、試合時のデータと実験室環境で得られたデータの対象者が異なるため、2024年度は上記にて確立した方法を用いて、対象選手を統一してデータを取得、解析することを予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

公開データ等を活用したシミュレーションでの検証が順調に進んでいる一方で、実際の選手のデータを取得してシミュレーションに組み入れる部分が遅延しているため、「やや遅れている」としている。実際の選手のデータ取得については、協力してもらえるチームとの交渉と、日本でのデータ取得(海外製の機器の日本での利用)の部分において課題あり、遅延が生じた。

Strategy for Future Research Activity

国内での試合中のデータ分析方法を2023年度中に再検討し、分析できる目処がたったため、最終年度にデータの取得と分析を進め、シミュレーションのデータに組み込むことで研究を予定通り遂行できる予定である。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] Influence of Release Positions on Optimal Release Conditions in Basketball2023

    • Author(s)
      Yuki Inaba, Noriko Hakamada, and Munenori Murata
    • Organizer
      XXIX Congress of International/ Japanese Society of Biomechanics
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi