• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

「労働力の女性化」再考―バングラデシュとインドにおける縫製女性労働者の事例から

Research Project

Project/Area Number 18K18290
Research Category

Grant-in-Aid for Early-Career Scientists

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Basic Section 80030:Gender studies-related
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

長田 華子  茨城大学, 人文社会科学部, 准教授 (20632285)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2025-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2021: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2018: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords労働力の女性化 / バングラデシュ / インド / 縫製産業 / フェミニスト経済学 / インド西ベンガル州 / 家内労働者 / グローバル・サプライチェーン / グローバル・バリューチェーン / 西ベンガル州 / 家内労働 / ケア労働
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、バングラデシュとインドの縫製(工場および家内)労働者を事例として、「労働力の女性化」概念の再定義、再構築を試みるものである。
今年度は、主に、成果の公表に努めた。具体的には、第1に『ジェンダー事典』(丸善出版社,2024年)の「労働力の女性化」の項目を執筆し、校正作業に従事した点である。「労働力の女性化」は、本研究の研究課題名に掲げている用語であり、研究の軸となる用語である。これまでの研究成果と最新の研究動向をサーベイしながら、執筆、校正作業を行った。
第2に、編者となって取り組んできた、『フェミニスト経済学―経済社会をジェンダーでとらえる』(有斐閣、2023年)を刊行した点である。特に、単著の11章「資本・労働力移動」、12章「貿易自由化」は、本研究課題の研究成果を含む研究をベースに執筆したものである。11章では、本研究課題に該当する、バングラデシュ、インドの縫製産業の事例に加えて、特に2000年代以降のグローバル・バリューチェーンの加速度的な進展に伴い、製造業のみならずサービス業でも、インドやフィリピンなどで「労働力の女性化」の現象が見られること、その一方で、東アジアや東南アジアの一部の国では、90年代以降の製造業で、女性労働力の需要が下がる「労働力の脱女性化」の現象が見られており、それらの研究動向をサーベイしながら執筆した。また12章では、農業分野における「労働力の女性化」に関連する研究動向をサーベイし、執筆した。上記のような研究を行うことを通じて、「労働力の女性化」現象の各地域、各産業分野における特徴や特殊性を概観することが可能になった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルス感染症の影響に加えて、産休・育休復帰から2年目ということもあり、海外渡航ができなかったことが理由である。その一方で、国内の自身の研究拠点(茨城県水戸市)で、研究成果の公表に努めるという課題は達成した。海外でのフィールドワークは上記の理由から叶わなず、それをもって、(3)やや遅れているを選択したが、これまで調査してきたデータや情報をもとに、研究を着実に遂行しており、問題はないと認識している。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、本研究課題の最終年度にあたる。現在までの進捗状況で明記した通り、産休・育休から復帰して数年であり、研究対象地域の特性上(西ベンガル州コルカタから、車で片道2時間を要するなど)、今年度もインドでのフィールドワークを実施できる見込みはない。そのため、これまで行ってきた調査データを改めて検討するとともに、先行研究の講読を進めながら、研究課題の「労働力の女性化」の再考を試みる。これまでは、インドやバングラデシュの縫製産業や繊維産業に関連する先行研究を講読してきたが、当該地域のジェンダー規範や文化、社会的背景に関する先行研究を含めて調査し、バングラデシュとインドの縫製労働者の実態に即しながら、「労働力の女性化」概念の再定義、再構築を試みる。

Report

(6 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (32 results)

All 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018

All Journal Article (8 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 15 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 「バングラデシュ」2023

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      『We Learn (ウィラーン)』

      Volume: 825 Pages: 8-9

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「世界の縫製工場を支える、女性たち:『メイド・イン・バングラデシュ』が問うもの」2022

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      映画『メイド・イン・バングラデシュ』パンフレット

      Volume: 1 Pages: 16-18

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] 「グローバル・サプライチェーンとディーセント・ワークー「誰一人取り残さない」持続可能な社会の実現に向けて」2021

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      経済

      Volume: 310 Pages: 41-51

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 持続可能な生産と女性の人権―南アジア(バングラデシュ、インド)の縫製労働者の事例から2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      比較経営研究

      Volume: 44 Pages: 4-29

    • Related Report
      2020 Research-status Report 2019 Research-status Report
  • [Journal Article] 日本経済を読み解くキーワード・シリーズ⑦グローバル・サプライチェーン2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      経済

      Volume: 298 Pages: 98-99

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 持続可能な衣服の生産と消費を考える―南アジア(バングラデシュとインド)の事例から2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      月刊せんい

      Volume: 73 Pages: 625-631

    • NAID

      40022423765

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] Female Workers' Skills, Wages, and Householding in Bangladesh's Readymade Garment Industry: The Case of a Japanese Multinational Company2020

    • Author(s)
      Hanako Nagata
    • Journal Title

      Journal of Interdisciplinary Economics

      Volume: 32 Pages: 47-74

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「作り手が報われる社会を目指して―安価な衣服の生産拠点バングラデシュの労働実態から」2018

    • Author(s)
      長田 華子
    • Journal Title

      連合総研レポート

      Volume: 336 Pages: 4-8

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 『フェミニスト経済学―経済社会をジェンダーでとらえる』(有斐閣)―編者が語る、フェミニスト経済学の可能性2024

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      日本比較経営学会・管理理論研究会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ファッションから考える私たちの生活と世界のつながり2023

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      東京女子大学学会 国際関係部会講演会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 映画『メイド・イン・バングラデシュ』トークショー2022

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      岩波ホール、株式会社パンドラ
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 「サステナブルファッションー消費者としてどう行動するか」2022

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      札幌消費者協会・令和4年度消費生活講座
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ファストファッションの裏側―バングラデシュにおける縫製工場の現状と課題2021

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      日本人間工学会衣服人間工学部会研究例会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] ジェンダー問題からみるファストファッションの世界2021

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      明治学院大学学生ボランティア団体UP!UP!UP!
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 南アジアの繊維・縫製産業と女性労働力―地域研究とフェミニスト経済学の交差2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      人間文化研究機構・2020年度南アジアセミナー
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 持続可能な生産と消費―衣服から考える2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      茨城県県北生涯学習センター「2030近未来計画SDGs」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 持続可能な衣服の生産と消費を考える―私たちにできることとは何だろう2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      つながるカレッジねりま環境分野エコ・アドバイザーコース
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 中学生に伝えたい服のはなし―990円のジーンズがつくられるのはなぜ?2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      吉祥女子中学校3年国際交流講演会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 大手下着メーカーの下請け生産と家内労働者―インド西ベンガル州の事例2020

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      神戸大学経済経営研究所(IREB)セミナー
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 持続可能な衣服の生産と消費を考える―南アジア(バングラデシュとインド)の事例から2019

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      一般社団法人日本繊維機械学会・繊維リサイクル技術研究会第135回情報交換会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] アジアの労働問題を考える―ディーセント・ワークが保障される社会をつくるために2019

    • Author(s)
      長田華子
    • Organizer
      第30回人間らしく働くための九州セミナーin 長崎
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 私たちの消費の先にあるもの~持続可能な衣服の生産と消費を考える~2019

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      地域に根差す消費者教育セミナー『lキガルな買い物、それってエシカル?ファッションからみたSDGs』
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] インド西ベンガル州の縫製産業―2018年11月調査からの考察2019

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      神戸大学経済経営研究所(IREB)セミナー
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 持続可能な生産と女性の人権―南アジア(バングラデシュ、インド)の縫製労働者の事例から2019

    • Author(s)
      長田 華子
    • Organizer
      日本比較経営学会第44回全国大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] “Bangladeshi Ready-Made Garment Industry: Female Workers’ Skill, Wage and Household/ Householding -The case of a Japanese multinational company’s international transfer”2018

    • Author(s)
      Hanako Nagata
    • Organizer
      Edinburgh-Kobe Dialogue on the Economic Development in South Asia
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] “Bangladeshi Ready-Made Garment Industry and Female Workers: Overview from the birth of the industry to the Rana Plaza Disaster,”2018

    • Author(s)
      Hanako Nagata
    • Organizer
      the British Academy workshop
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] ジェンダー事典2024

    • Author(s)
      ジェンダー事典編集委員会・松本悠子
    • Total Pages
      800
    • Publisher
      丸善出版
    • ISBN
      9784621308875
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] フェミニスト経済学2023

    • Author(s)
      長田 華子、金井 郁、古沢 希代子
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      有斐閣
    • ISBN
      9784641166202
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Book] 図解インド経済大全―政治・社会・文化から進出実務まで2021

    • Author(s)
      佐藤隆広・上野正樹・石上悦朗・石田英明・内川秀二・宇根義巳・絵所秀紀・小原優貴・上池あつ子・川中薫・清田智子・久保達弘・久保田和之・鍬塚賢太郎・小西公大・佐藤大介・佐藤孝宏・佐藤創・下門直人・関戸一平・高倉嘉男・溜和敏・中谷純江・長田華子・西尾圭一郎・花輪大資・ピーター・ジョイ・ハドソン・福見敦・古田学・松井義司他
    • Total Pages
      420
    • Publisher
      白桃書房
    • ISBN
      9784561923060
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] SDGsと家庭科カリキュラム・デザイン2020

    • Author(s)
      荒井紀子・高木幸子・小高さほみ・鈴木真由子・石島恵美子・平田京子・安藤哲也・井本りえ・戸崎博子・大野覚・柳川奈奈・長田華子・永井敏美・大嶋佳子・山崎陽江・樽付暢子・上村幸・高島みゆき・永井美岐子
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      教育図書
    • ISBN
      9784877304355
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] グローバル経済史にジェンダー視点を接続する2020

    • Author(s)
      浅田進史・山本千映・竹田泉・仲松優子・坂本優一郎・榎一江・網中昭世・谷本雅之・長田華子・福島浩治・姫岡とし子
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      日本経済評論社
    • ISBN
      9784818825666
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 産業構造の変化と外国人労働者2018

    • Author(s)
      駒井洋・津崎克彦・蘭信三・安藤光義・井原亮司・恵羅さとみ・郭潔蓉・佐々木貴文・定松文・志甫啓・鈴木江理子・高畑幸・長田華子・中島弘象・福本拓・山口恵子
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      明石書店
    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-04-23   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi