• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Managing the historic resources in the public interest under the global and information-oriented context

Research Project

Project/Area Number 18K18528
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 3:History, archaeology, museology, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

Okazaki Atsushi  九州大学, 人文科学研究院, 教授 (40194336)

Project Period (FY) 2018-06-29 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2020: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Fiscal Year 2019: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords歴史資料保存・管理 / 図書館情報学 / アーカイブズ学 / 博物館学 / 公共歴史学 / 公共考古学 / 情報管理専門職養成 / オープンデータ / 博物館展示 / 資料・情報管理 / アーカイブズ / 図書館 / 専門職養成 / 博物館 / オープンアクセス
Outline of Final Research Achievements

This research aims to redefine public information management in the Digital Era, specifically examines the mission of information management institutions and their professional training, that shall appropriately respond to trends concerning the Open Data. We will take into considerations the discussions undertook in the fields of the Library Information Science, the Archival Science, or the Museology, but also of the Public History, Public Archaeology, and so on.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

国際化、情報化が進行する世界、社会において、歴史資料を文化遺産として利活用しようという動きが進んでいる。その具体的なあり方は、「公共空間」での市民的合意形成における専門知と市民知の関係の問題として捉え直す必要がある。特定の歴史資料、文化遺産を管理、保存、そして利活用していく「主体」や「責任」がどのようなものであるべきか、刷新されつつあるグローバルな情報環境にどのように適応するのか等の問題について、いま根本的な再検討が必要となっている。

Report

(6 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (60 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 2018 Other

All Journal Article (19 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 5 results) Presentation (22 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 9 results) Book (15 results) Remarks (4 results)

  • [Journal Article] 自治体公文書の評価選別に関する現状と課題ー公文書館等設置自治体へのアンケート調査からー2023

    • Author(s)
      清原和之、毎熊浩一、小林准士
    • Journal Title

      社会文化論集(島根大学法文学部紀要 社会文化学科編)

      Volume: 19 Pages: 47-65

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] DX時代の公文書管理 ─『デジタルWG報告書』に寄せて─2022

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Journal Title

      アーカイブズ学研究

      Volume: 37 Pages: 33-46

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 学校で資料に出会う、気づく:資源化の実際と今後の活動可能性2022

    • Author(s)
      村野正景
    • Journal Title

      文化資源学

      Volume: 20 Pages: 72-85

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 九州大学における西洋史学教育  ─文学部西洋史学研究室卒業論文の題目の分析から─2022

    • Author(s)
      岡崎敦、坂本勇人,平田哲也
    • Journal Title

      史淵

      Volume: 159 Pages: 85-117

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 学校博物館の基礎的研究 ─学校資料の所在する場の理解に向けて2022

    • Author(s)
      村野正景
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 234 Pages: 1-36

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 文化遺産を創造する「アートと考古学」2022

    • Author(s)
      村野正景
    • Journal Title

      MUC: 京都外大国際文化資料館紀要

      Volume: 13 Pages: 3-14

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 島根大学における大学院課程アーカイブズ学分野の紹介 ーアーキビスト養成に向けた課題と展望ー2022

    • Author(s)
      清原和之
    • Journal Title

      記録と史料

      Volume: 32 Pages: 73-77

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] 学校内歴史資料室についての調査結果と所見 ー全京都市立小学校を対象としたアンケート調査ー2021

    • Author(s)
      村野正景, 和崎光太郎, 林潤平
    • Journal Title

      京都市学校歴史博物館研究紀要

      Volume: 8 Pages: 3-17

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Journal Article] オーストラリア先住民の〈記憶の管理〉実践から、アーカイブズ学の諸概念を再考する2021

    • Author(s)
      清原和之
    • Journal Title

      アーカイブズ学研究

      Volume: 34 Pages: 15-39

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Histoire comparee des Documents d’Archives (Occident/Orient) a l'epoque medievale et moderne : reflexions comparatistes sur la Diplomatique2021

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Journal Title

      史淵

      Volume: 15 Pages: 77-106

    • NAID

      40022508301

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 横地石太郎収集の須恵器-京都府立鴨沂高等学校コレクションの基礎的研究-2021

    • Author(s)
      村野正景
    • Journal Title

      朱雀

      Volume: 33 Pages: 13-34

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] デジタル時代のアーカイブズ学と文書学2020

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Journal Title

      クリオ

      Volume: 34 Pages: 119-125

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 新型コロナウイルスと博物館・学芸員の活動-京都文化博物館を事例に-2020

    • Author(s)
      村野正景
    • Journal Title

      古代アメリカ学会会報

      Volume: 45 Pages: 23-27

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] スー・マケミッシュ、マイケル・ピゴット、バーバラ・リード、フランク・アップウォード編、安藤正人、石原一則、坂口貴弘、塚田治郎、保坂裕興、森本祥子訳『アーカイブズ論―記録のちからと現代社会ー』2020

    • Author(s)
      清原和之
    • Journal Title

      アーカイブズ学研究

      Volume: 33 Pages: 97-105

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] 菅豊/北條勝貴編著『パブリック・ヒストリー入門:開かれた歴史学への挑戦』2020

    • Author(s)
      清原和之
    • Journal Title

      九州歴史科学

      Volume: 48 Pages: 53-67

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Journal Article] フランス革命とアーカイブズ ─近代的文書館の形成と変容─2019

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 984 Pages: 57-66

    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Public Records and Archives Management Policies and Requirements in the Japanese Local Governments : A Workshop co-organized under the collaboration of Private Enterprise - Public Archives - Academia sectors2019

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Journal Title

      九州大学附属図書館研究開発室年報

      Volume: 2018/2019 Pages: 1-7

    • DOI

      10.15017/2327995

    • NAID

      120006651721

    • ISSN
      1881-3542
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 「資料と公共性」 -問題の所在と議論の背景-2019

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Journal Title

      21世紀倫理創成研究

      Volume: 12

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] Rethinking Archival Profession and Careers Education : Some Observations on Current Issues of Job Descriptions and Metadata Standards2018

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Journal Title

      九州大学附属図書館研究開発室年報

      Volume: 2017/2018 Pages: 1-7

    • DOI

      10.15017/1935823

    • NAID

      120006486769

    • ISSN
      1881-3542
    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] DX時代の公文書管理―『デジタルWG報告書』に寄せて―2022

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Organizer
      日本アーカイブズ学会2022年度大会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] これからの評価選別と電子公文書の管理・保存に向けて2022

    • Author(s)
      清原和之
    • Organizer
      令和4年度中国・四国地区文書館等職員連絡会議・講演会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 島根大学大学院認証アーキビスト養成プログラムの紹介2022

    • Author(s)
      清原和之
    • Organizer
      東北大学認証アーキビスト養成コース開設記念シンポジウム ーアーカイブズ専門職拡充と大学の役割ー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] メキシコの学校博物館プログラム2022

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      古代アメリカ学会第15回東日本部会/第13 回西日本部会研究懇談会
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 連携事業をどう作るか-博物館のお仕事-2022

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      第62回まちカフェ「みんなで考える三条通と博物館」都市博物館活動と地域連携
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 海外の学校博物館:メキシコの教育プログラムを中心に2022

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      第18回学校資料研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 京都文化博物館の取組:重要文化財 旧日本銀行京都支店の保存と活用2022

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      唐津藩英語学校「耐恒寮」開校150年企画 ウェブシンポジウム 「明治近代建築の全国津々浦々~保存と活用を語る
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 當代社會中的價値創造 : 京都的博物館活動2021

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      輔大博物館學研究所X文化部X2021-2022年人才培育計畫X系列講座
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 学校で資料に出会う、気づく:資源化の実際と今後の活動可能性2021

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      文化資源学会 特別研究会「学校所在の文化資源」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] みち・まちづくりに資する博物館活動は創造可能か2021

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      「官民連携まちなか再生」研究会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 現代社会に根ざした土器研究ー中米におけるパブリック考古学の導入と展開に向けた実践ー2021

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      古代文明・文化資源学研究センター キックオフシンポジウム「古代文明の学際研究と文化資源学」
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 島根大学における大学院課程アーカイブズ学分野の設置とアーキビスト養成について2021

    • Author(s)
      清原和之・小林准士
    • Organizer
      日本アーカイブズ学会・2021年度第1回研究集会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 自治体公文書の評価選別に関する現状と課題2021

    • Author(s)
      清原和之
    • Organizer
      島根大学法文学部山陰研究センター・2021年度山陰研究交流会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] オンライン予測とその応用2021

    • Author(s)
      畑埜晃平
    • Organizer
      九州ADSコンソーシアム 2Dayデータサイエンスセミナー
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] オンライン予測理論・時系列予測・最適化2021

    • Author(s)
      畑埜晃平
    • Organizer
      AIMAP地域グリッド開発関連技術ワークショップ
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 都市博物館の連携事業-京都文化博物館の事例-2020

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      京都・大学ミュージアム連携シンポジウム 「コロナ時代の連携―京都・大学ミュージアム連携の10年とその後」
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 京都文化博物館と地域コミュニティ-まちづくりを担う博物館-2020

    • Author(s)
      村野正景
    • Organizer
      ユネスコ・アジア文化センター文化遺産に関わる国際会議 博物館と地域社会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] オーストラリア先住民の〈記憶の管理〉実践から、アーカイブズ学の諸概念を再考する2020

    • Author(s)
      清原和之
    • Organizer
      日本アーカイブズ学会2020年度大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] デジタル時代の文書学とアーカイブズ学:変容のなかにある史料研究と情報管理2020

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Organizer
      Tokyo Digital Historyシンポジウム
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] フランスにおけるアーキビスト養成の現在2019

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Organizer
      2019年度広島史学研究会大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] フランス革命とアーカイブズ ─近代的文書館の形成と変容─2018

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Organizer
      平成30年度九州史学会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Presentation] 西欧中世における文書と「書簡」 ─近年の研究動向とフランス王文書の例─2018

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Organizer
      第68回日本西洋史学会大会
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Book] 資料と公共性 2022年度研究成果年次報告書2023

    • Author(s)
      岡崎敦、市沢哲、清原和之、村野正景、渡邊由紀子他
    • Total Pages
      166
    • Publisher
      九州大学大学院人文科学研究院
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] シンポジウム「DX時代の情報管理と人材養成 ─ライブラリーサイエンス専攻の挑戦─ 」報告書2023

    • Author(s)
      岡崎敦、上山あゆみ、石田栄美、富浦洋一、大賀哲、渡邊由紀子
    • Total Pages
      65
    • Publisher
      九州大学大学院人文科学研究院
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] Japanese Contributions to the Studies of Mesoamerican Civilization : the 40th Anniversary of La Entrada Archaeological Project2023

    • Author(s)
      M., MURANO, S. Nakamura, T. Adachi, and M. Ogawa
    • Total Pages
      177
    • Publisher
      Institute for the Study of Ancient Civilizations and Cultural Resources, Kanazawa University
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] ザ・サイネンショー2022

    • Author(s)
      村野正景、山城大督、服部滋樹、蛇谷りえ、日下部一司、上村博、山崎亮、鷲田清一、松井利夫
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      一般社団法人きりぶえ
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Book] 資料と公共性 2021年度研究成果年次報告書2022

    • Author(s)
      岡崎敦(編)
    • Total Pages
      108
    • Publisher
      九州大学大学院人文科学研究院
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] Western Historiography in Asia. Circulation, Critique and Comparison2022

    • Author(s)
      Okazaki Atsushi, Q. Edward Wang, Okamoto Michihiro and Longguo Li
    • Total Pages
      657
    • Publisher
      De Gruyter
    • ISBN
      9783110717341
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] メソアメリカ文明ゼミナール2021

    • Author(s)
      村野正景・嘉幡茂・村上達也
    • Total Pages
      530
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222965
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] さまよえる絵筆 - 東京・京都 戦時下の前衛画家たち2021

    • Author(s)
      村野正景・弘中智子
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      みすず書房
    • ISBN
      9784622089803
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 持続する志 岩永省三先生退職記念論文集2021

    • Author(s)
      村野正景
    • Total Pages
      1299
    • Publisher
      中国書店
    • ISBN
      9784903316680
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 2020年度文化遺産に関わる国際会議 博物館と地域社会2021

    • Author(s)
      村野正景・公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター文化遺産保護協力事務所
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 儀礼・象徴・意思決定 日欧の古代・中世書字文化2020

    • Author(s)
      岡崎敦・河内祥輔・小口雅史
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      9784784219919
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 学校で地域を紡ぐ-『北白川こども風土記』から-2020

    • Author(s)
      村野正景・菊地暁
    • Total Pages
      408
    • Publisher
      小さ子社
    • ISBN
      9784909782052
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] City Museums as Cultural Hubs: Past, Present and Future2020

    • Author(s)
      村野正景・International Council of Museum
    • Total Pages
      195
    • Publisher
      International Council of Museum
    • ISBN
      9782491997076
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Book] 資料と公共性 2019年度研究成果年次報告書2020

    • Author(s)
      岡崎敦編
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      九州大学大学院人文科学研究院
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 資料と公共性 : 2018年度研究成果年次報告書2019

    • Author(s)
      岡崎敦
    • Total Pages
      100
    • Publisher
      九州大学大学院人文科学研究院
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 「資料と公共性」研究会

    • URL

      https://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~his_west/shiryotokokyosei.html

    • Related Report
      2022 Annual Research Report 2020 Research-status Report
  • [Remarks] 資料と公共性  2021年度研究成果年次報告書

    • URL

      http://hdl.handle.net/2324/4772780

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 「資料と公共性」研究会HP

    • URL

      https://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~his_west/shiryotokokyosei.html

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 「資料と公共性」研究会

    • URL

      http://www2.lit.kyushu-u.ac.jp/~his_west/shiryotokokyosei.html

    • Related Report
      2019 Research-status Report 2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-07-25   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi