エピソード記憶の特性と機能に関する複合的アプローチ:ノスタルジア・心理的幸福感
Project/Area Number |
18K18692
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Challenging Research (Exploratory)
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Review Section |
Medium-sized Section 10:Psychology and related fields
|
Research Institution | Otemon Gakuin University (2020-2022) Nagoya University (2018-2019) |
Principal Investigator |
川口 潤 追手門学院大学, 心理学部, 教授 (70152931)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小林 正法 山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (60723773)
鈴木 紘子 (中村紘子) 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 助教 (30521976)
大竹 恵子 関西学院大学, 文学部, 教授 (70405893)
|
Project Period (FY) |
2018-06-29 – 2024-03-31
|
Project Status |
Granted (Fiscal Year 2022)
|
Budget Amount *help |
¥6,370,000 (Direct Cost: ¥4,900,000、Indirect Cost: ¥1,470,000)
Fiscal Year 2020: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2019: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2018: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
|
Keywords | エピソード記憶 / なつかしさ / ノスタルジア / 幸福感 / 自伝的記憶 / 鮮明さ / 時間割引 / 詳細さ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,エピソード記憶がもっている,過去の記憶を再体験するかのごとく想起する機能を,ノスタルジア(なつかしさ)感情というヒト特有と予想される感情機能との関連から,実験的手法によって明らかにしようとするものである. エピソード記憶において最も重要な特徴は過去を再体験するかのごとく思い出すことであり,このような想起意識状態はautonoetic conscioiusness,あるいはメンタルタイムトラベル(mental time travel) と呼ばれる。また,この過去を再体験するかのように想起する機能は,未来を詳細に展望する機能と共通の基盤(心理的基盤,神経学的基盤)を有しており,ヒトの認知機能の重要な役割を果たしていると考えられる。なつかしさを強く有した記憶想起ではエピソード記憶の持つこのような特徴がみられ,なつかしさ想起をエピソード記憶の機能解明の重要な手段と位置づけている。 本年度は,実験室実験実施が引き続き困難であったため,以前実施した実験データの整理を行った。すでに学会発表は済ませているが,なつかしさ喚起と時間割引の関連のデータを元に,エピソード記憶想起の再体験では詳細,鮮明なイメージが想起されやすいことから,視覚イメージ能力の高低が媒介しているのかを分析した。その結果,marginalな結果であったため,次年度にweb実験を検討中である。 またエピソード記憶に関する近年の研究発展と今後の進展について検討し,認知心理学会でのシンポジウムで発表を行なった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍により実験室実験の実施が困難であったため,予定より遅れている。すでにあるデータを元に,なつかしい記憶の想起と時間割引課題の関連データの再分析,論文化を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウィルスによる自粛のため,本年度は個別実験の実施ができなかったため,既存データの分析を行なったが,次年度はweb実験の実施を行うとともに,記憶想起に関わる言語記述データの分析をさらに進める。次年度は最終年度となるため,エピソード記憶研究の最近の理論を基礎として,なつかしさ想起のメカニズム,機能,幸福感についてまとめを行う。
|
Report
(5 results)
Research Products
(44 results)