• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Challenges of Austrian Political Education: How to Teach Political Issues in the Learning Space

Research Project

Project/Area Number 18KK0065
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (B))

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 9:Education and related fields
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

Kusahara Kazuhiro  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (40294269)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池野 範男  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 名誉教授 (10151309)
川口 広美 (前田広美 / 前田)  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (80710839)
渡邉 巧  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (00780511)
金 鍾成  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (90825837)
Project Period (FY) 2018-10-09 – 2023-03-31
Project Status Completed (Fiscal Year 2022)
Budget Amount *help
¥17,550,000 (Direct Cost: ¥13,500,000、Indirect Cost: ¥4,050,000)
Fiscal Year 2020: ¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2019: ¥9,880,000 (Direct Cost: ¥7,600,000、Indirect Cost: ¥2,280,000)
Fiscal Year 2018: ¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Keywords政治教育 / 歴史教育 / 政治的中立性 / カリキュラム / オーストリア / 政治化 / 主権者教育 / ボイテルスバッハコンセンサス / 社会科教育 / relevance
Outline of Final Research Achievements

First, it allowed us to compile about 50 lesson records of "history, social studies, and citizenship studies" in different types of schools, including both university preparatory and non-university preparatory schools, as well as interview records of practitioners' perspectives on teaching. Citizenship education in Austria has been studied as part of institutional and historical research, but this project allowed us to elucidate the characteristics of citizenship education based on the structure of curriculum and instruction.
Secondly, it was possible to examine the structure of lesson design from a subject pedagogical perspective by collecting educational practices that responded to real social changes and celebrations, such as the outbreak of political scandals, pre and post elections, the Ukrainian war, and so on. We were able to propose a strategy for citizenship education reform that activates citizenship education by including political education in history education.

Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements

本研究は,以下の2点で意義がある。
第1にオーストリアの政治教育改革を多層的に解明できた学術的意義である。社会変動(EUの影響拡大,移民流入,極右台頭等)との関連で,政治教育のカリキュラム,授業構成・授業実践,教員の政治意識,子どもの学習評価を解明し,歴史教育に政治教育を内包させる教育改革の実態を解明できた。
第2に日本の政治教育改革の方向性を示唆できた社会的意義である。社会空間と学校空間の課題を連続させる学校経営,現実社会の論点と教室の論点を接続させるカリキュラムデザイン,歴史問題を現在の政治問題として取扱う教科観と教科指導,専門職としての教師の自律性と政治的自由を支援する風土等が指摘できた。

Report

(6 results)
  • 2022 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • 2018 Research-status Report
  • Research Products

    (39 results)

All 2022 2021 2020 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (5 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 5 results) Presentation (11 results) (of which Invited: 3 results) Book (6 results) Remarks (9 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Int'l Joint Research] ウィーン大学/グラーツ大学(オーストリア)

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Int'l Joint Research] ウィーン大学/グラーツ大学(オーストリア)

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] グラーツ大学(オーストリア)

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] グラーツ大学/ウィーン大学(オーストリア)

    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Int'l Joint Research] ウィーン大学/グラーツ大学(オーストリア)

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Journal Article] 戦争・紛争と平和 ウクライナ戦争を社会科地理として教える2022

    • Author(s)
      草原和博
    • Journal Title

      社会科教育

      Volume: 10 Pages: 10-13

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Journal Article] 欧州における「CHE教科」概念の成立と教員養成改革-歴史教師教育の市民性教育化-2021

    • Author(s)
      草原和博・川口広美
    • Journal Title

      社会科教育論叢

      Volume: 51

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The designs of concept-based social studies lesson for “History, Social Studies and Political Education” in Austria: Focusing on the Functions of the Concept in Citizenship Education2020

    • Author(s)
      Kusahara Kazuhiro、Kawaguchi Hiromi、Kim Jongsung、Watanabe Takumi
    • Journal Title

      Korean Lesson Study Group for Social Studies

      Volume: 8 Issue: 1 Pages: 81-97

    • DOI

      10.34261/jssls.2020.8.1.81

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] オーストリアの政治教育の教師は政治的中立性をどのように理解し実践しているか?―日本の社会科教育の再政治化を目指して―2020

    • Author(s)
      金鍾成・渡辺巧・草原和博・川口広美
    • Journal Title

      社会科研究

      Volume: 92 Pages: 1-12

    • NAID

      130008151278

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 〈世界の研究動向から考える〉社会科授業の理解に役立つ12のキー概念-Authentic Learning(真正の学び)-2019

    • Author(s)
      草原和博,堀田諭
    • Journal Title

      社会科教育(明治図書)

      Volume: 717 Pages: 124-125

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Journal Article] 世界の研究動向から考える〉社会科授業の理解に役立つ12のキー概念-Relevance(レリバンス)-2018

    • Author(s)
      草原和博,斉藤仁一郎
    • Journal Title

      社会科教育(明治図書)

      Volume: 716 Pages: 124-125

    • Related Report
      2018 Research-status Report
    • Open Access
  • [Presentation] 主権者教育の改革を考える(8)-ウクライナ戦争をオーストリアの教師はどのように教えているか-2022

    • Author(s)
      草原和博・吉田純太郎
    • Organizer
      広島大学教育ヴィジョン研究センター第116回定例オンラインセミナー
    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Presentation] 主権者教育の改革を考える(6)-オーストリアの歴史・社会・政治科の教員との対話-2021

    • Author(s)
      Ecker,Alois,Marschnig, Georg,草原和博ほか
    • Organizer
      広島大学教育ヴィジョン研究センター第87回定例オンラインセミナー
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 主権者教育の改革を考える(7)-日本版「ボイテルスバッハ・コンセンサス」考-2021

    • Author(s)
      池野範男,草原和博ほか
    • Organizer
      広島大学教育ヴィジョン研究センター第94回定例オンラインセミナー
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 主権者教育の改革を考える(4):評価と試験2021

    • Author(s)
      川口広美,渡邉巧,金鍾成,池野範男
    • Organizer
      教育ヴィジョン研究センター第68回定例セミナー
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 主権者教育の改革を考える(1) -政治的中立性を守るとは-2020

    • Author(s)
      金鍾成・渡邉巧
    • Organizer
      教育ヴィジョン研究センター第42回定例セミナー
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 主権者教育の改革を考える(2)-歴史教育と政治教育はなぜ統合されるか ,概念ベースの市民性教育とは何か-2020

    • Author(s)
      草原和博,川口広美,池野範男
    • Organizer
      教育ヴィジョン研究センター第42回定例セミナー
    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 主権者教育の改革を考える(3)―選挙の事前・事後教育をなぜ・どのように行うか2020

    • Author(s)
      渡邉巧,金鍾成,池野範男
    • Organizer
      教育ヴィジョン研究センター第55回定例セミナー
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] オーストリアの政治教育から考える主権者教育のオルタナティブ(1)-歴史・公民教育をどのように実践しているか-2020

    • Author(s)
      川口広美,草原和博
    • Organizer
      第31回社会系教科教育学会研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] オーストリアの政治教育から考える主権者教育のオルタナティブ(2)―政治的中立性はどのように理解されているか―2020

    • Author(s)
      金鍾成,渡邉巧
    • Organizer
      第31回社会系教科教育学会研究大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 海外の法・政治教育が私たちの教育実践支援に示唆すること2020

    • Author(s)
      草原和博
    • Organizer
      中国地方弁護士会連合会 法教育委員会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 海外の法・政治教育が私達のカリキュラムづくりに示唆すること2019

    • Author(s)
      草原和博
    • Organizer
      日本弁護士会,新しい学習指導要領を考える-法教育セミナーin広島-
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Book] 社会科重要用語事典2022

    • Author(s)
      棚橋健治,木村博一,草原和博ほか
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      明治図書出版
    • ISBN
      9784183464309
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 学びの意味を追究した中学校歴史の単元デザイン2021

    • Author(s)
      草原和博,渡邊巧
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      明治図書出版
    • ISBN
      9784184204249
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Book] 中学校社会科・高等学校地理歴史科教育2020

    • Author(s)
      草原和博「中学校社会科・高等学校地理歴史科教育の意義と課題-なぜ中学校に社会科、高等学校に地理歴史科が必要なのか-」
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      学術図書
    • ISBN
      9784780606805
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 教科とその本質2020

    • Author(s)
      草原和博「21世紀の教育において教科等はどのような役割と意義を果たすのか:教科の現代的意義(1)日本」
    • Total Pages
      191
    • Publisher
      教育出版
    • ISBN
      9784316804835
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 社会科教育の未来-理論と実践の往還2019

    • Author(s)
      草原和博「諸外国における主権者教育の理論研究の最前線」
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      東信堂
    • ISBN
      9784798915821
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Book] 主権者教育としての社会科教育の未来-理論と実践の融合・往還から考える-2019

    • Author(s)
      西村公孝,梅津正美,草原和博,ほか
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      東信堂
    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] 第116回定例オンラインセミナー「主権者教育の改革を考える(8)」

    • URL

      https://evri.hiroshima-u.ac.jp/23110

    • Related Report
      2022 Annual Research Report
  • [Remarks] 主権者教育の改革を考える(6)-オーストリアの歴史・社会・政治科の教員との対話-

    • URL

      https://evri.hiroshima-u.ac.jp/19460

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 主権者教育の改革を考える(7)-日本版「ボイテルスバッハ・コンセンサス」考-

    • URL

      https://evri.hiroshima-u.ac.jp/20140

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Remarks] 第42回定例オンラインセミナー「主権者教育の改革を考える(1) 」を開催しました

    • URL

      https://evri.hiroshima-u.ac.jp/10727

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 第47回定例オンラインセミナー「主権者教育の改革を考える(2)」を開催しました

    • URL

      https://evri.hiroshima-u.ac.jp/12381

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 第55回定例オンラインセミナー「主権者教育の改革を考える(3)」を開催しました

    • URL

      https://evri.hiroshima-u.ac.jp/14115

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 第68回定例オンラインセミナー「主権者教育の改革を考える(4)」を開催しました

    • URL

      https://evri.hiroshima-u.ac.jp/15195

    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Remarks] 研究拠点創成フォーラム:どのような視点で授業をみるかー日本の教科教育学とオーストリアの各科教授学

    • URL

      http://evri.hiroshima-u.ac.jp/1956

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Remarks] オーストリアにて政治教育に関する調査を行いました

    • URL

      http://hu-kyosha.jp/?p=4868

    • Related Report
      2018 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 広島大学教育ヴィジョン研究センター・第87回定例オンラインセミナー「主権者教育の改革を考える(6)-オーストリアの歴史・社会・政治科の教員との対話-」2021

    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Funded Workshop] 教育ヴィジョン研究センター:第8回研究拠点創成フォーラム「私たちはどのような視点で授業をみるかー日本の教科教育学とオーストリアの各科教授学ー」2018

    • Related Report
      2018 Research-status Report

URL: 

Published: 2018-10-12   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi