• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Study of the mechanism of response to low potassium via modification of mRNA strucutres in plants

Research Project

Project/Area Number 18KK0426
Research Category

Fund for the Promotion of Joint International Research (Fostering Joint International Research (A))

Allocation TypeMulti-year Fund
Research Field Plant nutrition/Soil science
Research InstitutionSaga University (2019-2023)
Hiroshima University (2018)

Principal Investigator

西田 翔  佐賀大学, 農学部, 准教授 (40647781)

Project Period (FY) 2019 – 2024
Project Status Granted (Fiscal Year 2023)
Budget Amount *help
¥14,690,000 (Direct Cost: ¥11,300,000、Indirect Cost: ¥3,390,000)
Keywordsカリウム / 転写因子 / 選択的スプライシング / シロイヌナズナ / 無機栄養 / 栄養 / 植物栄養
Outline of Research at the Start

申請者は基課題(16K18667)において、植物の主要栄養素であるカリウム (K) の体内輸送を制御する転写因子「MYB59」をシロイヌナズナから発見し、さらにMYB59はK欠乏に応答してmRNAのエキソン構造が改変されることでその機能が活性化されることを示してきた。これらの成果を基盤に本課題では、MYB59の機能解析を通して植物の低K応答における遺伝子発現制御ネットワークを初めて明らかにするとともに、MYB59におけるエキソン構造制御を介した体内K輸送調節と低K耐性の分子機構を解明する。そして最終的に、エキソンの構造制御を介した植物の栄養応答機構の存在を世界に先駆けて立証する。

Outline of Annual Research Achievements

本研究は、シロイヌナズナ由来の転写因子であるMYB59の機能解析を通して、植物の低カリウム(K)応答における遺伝子発現制御機構を明らかにするとともに、MYB59 mRNAにおけるスプライシング調節を介した低K応答機構の詳細を明らかにすることを目的としている。
(1)RNA-Seq解析の結果、MYB59は根毛形成関連遺伝子の上流に位置することが明らかとなった。そこで、MYB59欠損型植物における低Kに応答した根毛形成を調査した。野生型植物では低K条件に応答して根毛量が著しく上昇することが確認された一方で、MYB59欠損型では根毛形成の誘導は全く認められなかった。ただし、MYB59が転写制御するK+輸送体のNPF7.3遺伝子の欠損型でも同様に低Kに応答した根毛形成が認められなかった。低Kに応答した根毛形成は従来よりよく知られる植物の応答反応であるが、今回の試験からこの応答はMYB59-NPF7.3が関与することが初めて示された。MYB59欠損型で発現量が有意に低下していたHAK5等のK+トランスポーター遺伝子は根毛で強く発現することから、変異体では根毛形成の応答が起きなかったことでK+トランスポーター遺伝子の発現が低下したと考えられた。
(2)MYB59-GFP導入植物を用いたChIP-Seq解析の結果、NPF7.3の上流領域において有意なMYB59-GFPの結合ピークが検出された。ただし、過去に報告されている情報とは大きくことなり、NPF7.3の開始コドンより上流5 Kb周辺にピークが検出された。反復試験よりこの結果は再現されたことから、MYB59の正確な結合領域が明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度では、これまで明らかにされていなかった低Kに応答した根毛形成の原因遺伝子がMYB59-NPF7.3であることを明らかにすることができ、さらにこのことに起因してK+トランスポーター遺伝子の発現上昇も抑制されることが示された。これは本研究の最終目的であるMYB59を介した植物の低K応答機構の解明に大きく貢献する成果である。また、ChIP-Seq解析がワークしていることが確認でき、現在MYB59のさらなる制御遺伝子の同定に向けて解析を進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

(1)NPF7.3を介した根毛形成誘導のメカニズムを明らかにする。NPF7.3はオーキシン輸送能を有することが示唆されていることから、根におけるオーキシン分配を観察しその可能性を調査する。今年度までにオーキシンレポーター導入植物を入手しており、また-Kに応答してオーキシン分配が有意に変化することまでは確認できている。現在NPF7.3欠損型植物にオーキシンレポーターを導入した植物の作成を進めている。
(2)ChIP-Seq結果とRNA-Seq結果の統合により新規MYB59の標的遺伝子候補を同定する。今年度の結果を受け、MYB59欠損のほかにNPF7.3欠損型のRNA-Seq解析を実施し、データを入手した。来年度は共同研究先においてこれらの結果を統合解析し、NPF7.3とは独立したMYB59標的遺伝子の同定を目指す。

Report

(5 results)
  • 2023 Research-status Report
  • 2022 Research-status Report
  • 2021 Research-status Report
  • 2020 Research-status Report
  • 2019 Research-status Report
  • Research Products

    (36 results)

All 2023 2022 2021 2020 2019 Other

All Journal Article (9 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 3 results) Presentation (26 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of potassium-dependent alternative splicing of MYB59 in maintenance of potassium concentration in shoots of Arabidopsis thaliana2023

    • Author(s)
      Takuo Enomoto, Nobuhiro Tanaka, Toru Fujiwara, Sho Nishida
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology

      Volume: 64 Issue: 10 Pages: 1159-1166

    • DOI

      10.1093/pcp/pcad080

    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ethylene works as a possible regulator for the rootlet elongation and transcription of genes for phosphorus acquisition in cluster roots of Lupinus albus L.2022

    • Author(s)
      Hirotsuna Yamada, Sho Nishida, Jun Wasaki
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: - Issue: 3 Pages: 1-10

    • DOI

      10.1080/00380768.2022.2050662

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物の低栄養耐性-3:植物の低カリウム耐性2022

    • Author(s)
      西田 翔
    • Journal Title

      化学と生物

      Volume: 60 Pages: 467-473

    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Journal Article] Aberrant RNA splicing of the phytic acid synthesis gene <i>inositol-1,3,4 trisphosphate 5/6-kinase</i> in a low phytic acid soybean line2022

    • Author(s)
      Qin Dong、Nishida Sho、Tominaga Rumi、Ueda Akihiro、Raboy Victor、Saneoka Hirofumi
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: 68 Issue: 5-6 Pages: 553-562

    • DOI

      10.1080/00380768.2022.2111191

    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Differences in mineral accumulation and gene expression profiles between two metal hyperaccumulators, Noccaea japonica and Noccaea caerulescens ecotype Ganges, under excess nickel condition2021

    • Author(s)
      Enomoto Takuo、Yoshida Junko、Mizuno Takafumi、Watanabe Toshihiro、Nishida Sho
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior

      Volume: 16 Issue: 10 Pages: 1945212-1945212

    • DOI

      10.1080/15592324.2021.1945212

    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Elevated expression of vacuolar nickel transporter gene IREG2 is associated with reduced root-to-shoot nickel translocation in Noccaea japonica2020

    • Author(s)
      Sho Nishida, Ryoji Tanikawa, Shota Ishida, Junko Yoshida, Takafumi Mizuno, Hiromi Nakanishi, Naoki Furuta
    • Journal Title

      Frontiers in Plant Science

      Volume: 11 Pages: 1-11

    • DOI

      10.3389/fpls.2020.00610

    • NAID

      120007187253

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Roles of Non-Coding RNAs in Response to Nitrogen Availability in Plants2020

    • Author(s)
      Makiha Fukuda, Toru Fujiwara, Sho Nishida
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Issue: 22 Pages: 8508-8508

    • DOI

      10.3390/ijms21228508

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Exploration of unknown nickel-containing proteins from plants by liquid chromatography-inductively coupled plasma mass spectrometry2020

    • Author(s)
      Sho Nishida, Aimi Takahashi, Lumi Negishi, Michio Suzuki, Naoki Furuta
    • Journal Title

      Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: 印刷中 Issue: 2 Pages: 114-119

    • DOI

      10.1080/00380768.2020.1860645

    • NAID

      210000158725

    • Related Report
      2020 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Study on the mechanism of plant adaptations to low nutrient conditions using large-scale sequencing technology2019

    • Author(s)
      西田 翔
    • Journal Title

      Japanese Journal of Soil Science and Plant Nutrition

      Volume: 90 Issue: 5 Pages: 347-348

    • DOI

      10.20710/dojo.90.5_347

    • NAID

      130007726151

    • ISSN
      0029-0610, 2424-0583
    • Year and Date
      2019-10-05
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Role of potassium-dependent alternative splicing of MYB59 in maintenance of potassium concentration in shoots of Arabidopsis thaliana2023

    • Author(s)
      Takuo Enomoto, Nobuhiro Tanaka, Toru Fujiwara, Sho Nishida
    • Organizer
      The 33rd International Conference on Arabidopsis Research
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるMYB59の新規下流遺伝子の探索2023

    • Author(s)
      宮崎 琴子・榎本 拓央・Yelin Kang・Mark G. M. Aarts・西田 翔
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける窒素欠乏に応答する長鎖ノンコーティングRNAの機能解析2023

    • Author(s)
      吉田 優磨, 西田 翔
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] ゲノムワイド関連解析によるシロイヌナズナ由来MYB59のスプライシング制御因子の探索2023

    • Author(s)
      吉丸 良太郎, 西田 翔
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2023年度愛媛大会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] MYB59はシロイヌナズナの低カリウム条件における多様な応答を制御する2023

    • Author(s)
      宮崎 琴子, 榎本 拓央, Yelin Kang, Mark G. M. Aarts, 西田 翔
    • Organizer
      第13回トランスポーター研究会九州部会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] シロイヌナズナのNH4+トランスポーターの発現制御における長鎖ノンコーディングRNAの関与2023

    • Author(s)
      吉田 優磨, 西田 翔
    • Organizer
      第13回トランスポーター研究会九州部会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] 不均一栄養環境における根の偏在的栄養輸送制御2023

    • Author(s)
      西田 翔, 榎本 拓央
    • Organizer
      第13回トランスポーター研究会九州部会
    • Related Report
      2023 Research-status Report
  • [Presentation] シロイヌナズナのmRNAスプライシング調節を介した低カリウム応答2023

    • Author(s)
      榎本 拓央, 田中 伸宏, 藤原 徹, 西田 翔
    • Organizer
      第11回植物RNA研究者ネットワークシンポジウム
    • Related Report
      2023 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Regulation of alternative splicing of MYB59 secures shoot K homeostasis under low K conditions in Arabidopsis thaliana2022

    • Author(s)
      Takuo Enomoto, Nobuhiro Tanaka, Toru Fujiwara, Sho Nishida
    • Organizer
      The 8th International Symposium on Metallomics
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナ由来の転写因子MYB59の低カリウムに応答した活性化と生長への負の影響2022

    • Author(s)
      榎本拓央, 田中伸宏, 藤原徹, 西田翔
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2022年度東京大会
    • Related Report
      2022 Research-status Report
  • [Presentation] 植物のRNAスプライシング調節を介した不均一環境におけるカリウムの効率的吸収2022

    • Author(s)
      西田翔
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度西日本支部大会(西日本支部第342回講演会)
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] Involvement of hormones in function and development of cluster roots of white lupin (Lupinus albus L.)2022

    • Author(s)
      Hirotsuna Yamada, Sho Nishida, Jun Wasaki
    • Organizer
      7th Symposium on Phosphorus in Soils and Plants
    • Related Report
      2022 Research-status Report
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シロイヌナズナのカリウム恒常性におけるMYB59の関与2021

    • Author(s)
      榎本拓夫, 田中伸宏, 藤原徹, 西田翔
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 低フィチンダイズのフィチン減少に関与する遺伝子の解析2021

    • Author(s)
      秦東, 西田翔, 冨永るみ, 上田晃弘, 実岡寛文
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2021年度北海道大会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 植物の重金属環境適応における重金属トランスポーター遺伝子の量的・質的変化2021

    • Author(s)
      榎本拓央, 吉田純子, 水野隆文, 渡部敏裕, 西田翔
    • Organizer
      第12回トランスポーター研究会九州部会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
  • [Presentation] 植物における mRNA スプライシング調節を介した低カリウム環境へ の応答2021

    • Author(s)
      西田翔, 榎本拓夫, 田中伸宏, 藤原徹
    • Organizer
      第12回トランスポーター研究会九州部会
    • Related Report
      2021 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] シロイヌナズナにおいてMYB59のスプライシング調節は地上部Kの恒常性を維持する2021

    • Author(s)
      西田翔, 榎本拓夫, 田中伸宏, 藤原徹
    • Organizer
      第62回日本植物生理学会年会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] アルミニウム集積植物 Melastoma marabathricumにおけるMATE遺伝子の機能解析2020

    • Author(s)
      坂口文香, 井健祐, 丸山隼人, 佐々木孝行, 西田翔, 和崎淳, 信濃卓郎, 渡部敏裕アルミニウム集積植物 Melastoma marabathricumにおけるMATE遺伝子の機能解析
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 低リン耐性植物ハケアが形成するクラスター根の遺伝子発現解析2020

    • Author(s)
      山田大綱, 西田翔, 和崎淳
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] 赤米とコシヒカリのリンリサイクリング能の違いに関する遺伝子発現解析2020

    • Author(s)
      齋藤百花, 西田翔, 丸山隼人, 俵谷圭太郎, 和崎淳
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるAHA2およびORP2Bの変異によるニッケル耐性の上昇2020

    • Author(s)
      西田翔, 岡崎俊樹, 古田直紀
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2020年度岡山大会
    • Related Report
      2020 Research-status Report
  • [Presentation] Identification of a gene mutation enhancing nickel tolerance in Arabidopsis thaliana2020

    • Author(s)
      Toshiki Okazaki, Sho Nishida, Naoki Furuta
    • Organizer
      2020 Winter Conference on Plasma Spectrochemistry
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] Increased nickel tolerance by mutations in AHA2 in Arabidopsis thaliana2020

    • Author(s)
      西田翔, 岡崎俊樹, 古田直紀
    • Organizer
      第61回日本植物生理学会年会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Presentation] 植物の栄養環境に応じた伝令RNAの構造調節2019

    • Author(s)
      西田 翔
    • Organizer
      第11回農芸化学の未来開拓セミナー
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 大規模塩基配列解析技術を利用した植物の低栄養条件に対する適応機構の研究2019

    • Author(s)
      西田 翔
    • Organizer
      日本土壌肥料学会2019年度静岡大会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
    • Invited
  • [Presentation] 植物の低窒素応答におけるTrans-Acting siRNA3の関与2019

    • Author(s)
      西田 翔
    • Organizer
      第五回植物の栄養研究会
    • Related Report
      2019 Research-status Report
  • [Remarks] 研究室ウェブサイト

    • URL

      http://nishida.ag.saga-u.ac.jp/home.html

    • Related Report
      2022 Research-status Report 2021 Research-status Report

URL: 

Published: 2019-02-06   Modified: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi