日本語学習者作文支援のための共起表現・例文表示システム構築と評価
Project/Area Number |
19011002
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Humanities and Social Sciences
|
Research Institution | Tokyo Institute of Technology |
Principal Investigator |
仁科 喜久子 Tokyo Institute of Technology, 留学生センター, 教授 (40198479)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鎌田 美千子 宇都宮大学, 留学生センター, 講師 (40372346)
村岡 貴子 大阪大学, 留学生センター, 教授 (30243744)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,600,000 (Direct Cost: ¥1,600,000)
|
Keywords | 日本語教育 / BCCWJ / ジャンル別例文表示 / 遠隔共起 / レベル別例文表示 / 科学技術論文コーパス / 学習者誤データベース / 文末モダリティ / 学習支援システム[なつめ] / 第2言語学習 / 誤用分析 / 誤用データベース / 副詞 / モダリティ / クラスタリング / レベル別例文提示 |
Research Abstract |
公募研究の最終年度として、当初の申請内容をほぼ完了した。 1)作文支援システム「なつめ」の構築を目標とし、日本語教育から利用する立場からBCCWJを評価することを中心課題として研究を進めた。 2)「なつめ」共起表現検索の機能として、「名詞」から「格助詞+用言]の検索、さらに「用言」から「名詞+格助詞」、「副詞」から「述部用言」が検索を可能にし、それを利用してBCCWJ野様座菜ジャンル別のコーパスにおける出現の様相を提示し、BCCWJの評価をした。 3)例文提示システムは、文字対照一致方式でジャンル別、レベル別で検索し、ジャンル別、文字長順、レベル別のフィルタ表示ができるようにし、データを精密に評価することで、検出時間も短縮し、学習者の利用しやすいインターフェースでの検索を可能にするべく研究を進めた。言語処理学会、日本語教育学会に例文表示許諾の要請をし、科学技術論文などのジャンルの表示も可能にした。 4)学習者誤用文を収集することで誤用例文データベースを構築に取り組んだ。現時点での共起表現提示・例文提示に加え、学習者が入力すると同時に、誤用データベースと照応することで誤用チェックをし、適切な表現ヒントを与えるシステムへの展開を開始した。 5)共起表現、例文表示に関連する言語習得理論、言語処理、教育工学に関連した論文を日本教育、言語処理の学会で多数発表した。
|
Report
(2 results)
Research Products
(18 results)