• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

1次元性と幾何学的効果を利用した巨大磁気抵抗

Research Project

Project/Area Number 19014015
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

花咲 徳亮  Okayama University, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (70292761)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田島 裕之  東京大学, 物性研究所, 准教授 (60207032)
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,800,000 (Direct Cost: ¥4,800,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,600,000)
Keywordsフタロシアニン / 巨大磁気抵抗 / 電荷秩序 / X線回折 / 反強磁性 / 強相関電子系 / 分子性固体 / フラストレーション
Research Abstract

本研究は、1次元系および電子系のフラストレーションに起因する電子相のゆらぎを活用して、磁気抵抗を増幅するとともに、機構を明らかにすることが目的である。特に、巨大な磁気抵抗効果を示すフタロシアニン分子系の伝導体を主な研究対象としてきた。この磁気抵抗を理解する上で、本物質の基底状態を解明すること不可欠である。平成19年度では、基底状態における電荷状態について精査するためにSPring-8で高精度X線回折を行い、1次元伝導方向の格子定数に対して2倍周期に対応する散漫散乱を明らかにした。本物質は1/4フィリングなので、上記の実験より電子相関効果によって電荷秩序が形成され、その結果、低温で絶縁化していることが明らかになった。次に、磁場印加によって抵抗が減少する機構を明らかにすることが重要になってきた。磁場印加による電荷秩序構造の不安定化も期待される。そこで平成20年度は、強磁場下でX線回折を行えるように、岡山大学の回折装置で散漫散乱の測定を試みた。バックグラウンドを低減することによりブラッグ反射より6桁程度強度が弱い散漫散乱の測定に実験室系の装置で成功した。散漫散乱の温度依存性を精査したが、低温になるにつれて散漫散乱は単調かつ緩慢に増加する傾向が得られ、電荷秩序のゆらぎが高温より存在していることが示唆された。これは、本物質が強い1次元性を有する事および、HOMOにおける"有効的なスピン間相互作用(effective J)"と、next HOMOにおける反強磁性的相互作用が競合している事などに起因していると考えられ、詳細について現在精査を進めている。今後はさらに10テスラ級の超伝導マグネットを用いて、強磁場下での電荷秩序を精査していく。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Variable magnetotransport properties in the TPP [Fe(Pc)L2]2 systeb (TPP=tetraphenylphosphonium, Pc=phthalocyaninato, L=CN, Cl and Br)2009

    • Author(s)
      D. Etherlbhert C. Yu, et.al.
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry 19

      Pages: 718-723

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic torque and heat capacity measurements on TPP [Fe(Pc)(CN)2]22008

    • Author(s)
      H. Tajima, et.al.
    • Journal Title

      Physical Review B 78

    • NAID

      120001000656

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anomalous Nernst effects in pyrochlore molybdates with spin chirality2008

    • Author(s)
      N.Hanasaki, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 100

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nature of transition between a ferromagnetic metal and a spin-glass in sulator in pyrochlore molybdates2007

    • Author(s)
      N.Hanasaki, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 99

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scaling of anomalous Hall resistivity in Nd_2(Mol-xNbx)_2O_7 with spin chirality2007

    • Author(s)
      S.Iguchi, et. al.
    • Journal Title

      Physical Review Letters 99

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] PTMA0.5[Fe(Pc)(CN)2]CH3CN塩の磁気トルク2009

    • Author(s)
      田島裕之, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2009-03-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 軸配位フタロシアニン低次元伝導体の構造と物性2008

    • Author(s)
      石川学, 他
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2008-09-27
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)2]2の光電子分光2008

    • Author(s)
      花咲徳亮, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-21
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 伝導性鉄フタロシアニン塩の磁性2008

    • Author(s)
      田島裕之, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-09-21
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] θ-(BEDT-TTF)_2RbZn(SCN)_4の超急冷相での変調構造2008

    • Author(s)
      山本 健一郎, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] (R1-xMx)Fe_2O_4の電導と誘電応答2008

    • Author(s)
      黒田 朋子, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] フタロシアニン分子系伝導体TPP[Fe(Pc)(CN)_2]_2の散漫散乱2008

    • Author(s)
      花咲 徳亮, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2008-03-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 時間分割2次元ディテクタを用いたθ-(BEDT-TTF)_2CsZn(SCN)_4の電流下X線回折実験2007

    • Author(s)
      渡邉 真史, 他
    • Organizer
      日本物理学会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 伝導性フタロシアニン塩の磁気トルク2007

    • Author(s)
      田島 裕之, 他
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2007-09-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi