• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

化学修飾ナノチューブの電子構造と光物性

Research Project

Project/Area Number 19029020
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

今堀 博  Kyoto University, 物質-細胞統合システム拠点, 教授 (90243261)

Project Period (FY) 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,700,000 (Direct Cost: ¥1,700,000)
Keywordsカーボンナノチューブ / 化学修飾 / ビンゲル反応 / 可溶化 / マイクロ波 / 束状構造 / 修飾率 / 電子構造
Research Abstract

単層カーボンナノチューブは、特異的な幾何・電子構造のみならず、機械的強度や熱伝導性等において従来の物質には無い優れた特性を有しており、幅広い用途への応用が期待されている。しかしながら、単層カーボンナノチューブは分子間相互作用が極めて強く、束状構造を取るために、水および有機溶媒への溶解性が極めて低い。そのため、応用研究を発展させるためには、このバンドル化を抑制して溶解性を向上させることが重要となる。これまでに、可溶性官能基を共有結合により連結することで、単層カーボンナノチューブの溶解性の向上を達成した例も数多く報告されている。しかしながら、一般に、共有結合による化学修飾は単層カーボンナノチューブのπ電子系を壊し、その電子構造を大きく変化させてしまう。したがって、溶解性の付与と電子構造の保持を両立する単層カーボンナノチューブの化学修飾法の開発が強く望まれている。本研究では、単層カーボンナノチューブの電子構造に側壁化学修飾が与える影響を系統的に考察するため、マイクロ波照射下でのビンゲル反応による側壁化学修飾を行ったところ、マイクロ波強度により修飾率を制御できることを見出した。また、本手法で得られた側壁化学修飾単層カーボンナノチューブは、通常の場合と異なり、高修飾率においてもその電子構造が保持されていることがわかった。これは、ビンゲル反応が単層カーボンナノチューブの溶解性の向上と電子構造の保持を同時に達成することを示しており、今後、ビンゲル反応による単層カーボンナノチューブのさらなる高機能化や、その電子デバイスなどへの応用が期待できる。また、実験結果と理論的考察とを対比したところ、ゼンゲル反応は、生成する三員環の面とナノチューブ長軸が直交するように付加が起こっていると推察された。

Report

(1 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Retention of Intrinsic Electronic Properties of Soluble Single-Walled Carbon Nanotubes after Significant Degree of Sidewall Functionalization by Bingel Reaction2007

    • Author(s)
      T. Umeyama, H. Imahori, et. al.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C 111

      Pages: 9734-9741

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrophoretic Deposition of Single-Walled Carbon Nanotubes Covalently Modified with Bulky Porphyrins on Nanostructured SnO2 Electrodes for Photoelectrochemical Devices2007

    • Author(s)
      T. Umeyama, H. Imahori, et. al.
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C 111

      Pages: 11484-11493

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photoinduced Energy Transfer in Composites of Poly[(p-phenylene-1,2-vinylene)-co-(p-phenylene-l,l-vinylidene)]and Single-Walled Carbon Nanotubes2007

    • Author(s)
      T. Umeyama, H. Imahori, et. al.
    • Journal Title

      Chem. Phys. Lett. 444

      Pages: 263-267

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポルフィリン有機太陽電池2007

    • Author(s)
      今堀 博
    • Organizer
      高分子化学討論会
    • Place of Presentation
      名古屋工業大学
    • Year and Date
      2007-09-20
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Book] 電子共役系有機材料の創製・機能開発・応用2007

    • Author(s)
      今堀 博, 梅山有和(分担)
    • Publisher
      シーエムシー
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Patent(Industrial Property Rights)] フェニレン系ポリマー、カーボンナノチューブ用分散剤、カーボンナノチューブ複合体、太陽電池用薄膜、ならびにカーボンナノチューブ複合体の分散液およびその製造方法2007

    • Inventor(s)
      今堀 博
    • Industrial Property Rights Holder
      京都大学
    • Industrial Property Number
      2007-134386
    • Filing Date
      2007-05-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi