• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

鉛タングステンと純ヨウ化セシウム結晶を用いた複合型光子中性子両用検出器の開発

Research Project

Project/Area Number 19034005
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Science and Engineering
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

野村 正  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 助教 (10283582)

Project Period (FY) 2007
Project Status Completed (Fiscal Year 2007)
Budget Amount *help
¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,500,000 (Direct Cost: ¥1,500,000)
Keywords光子検出器 / 中性子検出器 / 純ヨウ化セシウム結晶 / 中性K中間子稀崩壊実験
Research Abstract

本研究はフレーバー物理学の中の一つの方向性である中性K中間子の稀崩壊過程の分岐比測定に関する課題である。中性K中間子を飛来させるビームの中には大量の中性子が含まれているが、ビーム領域周辺にも無視できない量の中性子が染み出てきており(ハロー中性子)、これらが検出器と散乱することで信号事象とよく似た現象を発生させる。次世代実験でこの問題を克服するためには、飛来している実際のハロー中性子量を実験中にリアルタイムで測定することが重要だと考えられる。実験の要請より、この検出器は光子検出器としての機能も同時に持たなければならない。光子と中性子の数量やエネルギーを測定でき、しかも両者の識別が可能であるような、光子中性子両用検出器の開発が不可欠である。
本研究では純ヨウ化セシウム結晶シンチレータを複数組み合わせた複合型検出器の開発を具体的目標とした。結晶の種類は発光量やコストなどの要因を考え合わせて決定した。本課題では以下のことをおこなった。
(1)検出器の諸パラメータの最適化
検出器のサイズや配置などをシミュレーションによって最適化する。これにより中性子測定機能の付加のみならず、バックグラウンド事象そのものを減少できることを確認した。
(2)読み出し方法の検討と性能評価
限られた設置スペースでヨウ化セシウム結晶の光を読み出す方法として波長変換ファイバーの使用を考え、試験機によって性能を評価した。特に波長変換材の異なる数種類のファイバーを検討・測定・評価し、ヨウ化セシウム結晶の発光波長域や光検出器の感度領域に適合したものを選択することで、十分な性能が得られることを確認した。

Report

(1 results)
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] J-Pare E14実験における、Neutron Collar Counterの波長変換ファイバー読みだしについて2008

    • Author(s)
      河崎直樹(京大・理・院生)
    • Organizer
      日本物理学会 第63回年次大会
    • Place of Presentation
      近畿大学
    • Year and Date
      2008-03-24
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] KL->piO nu nu実験のためのビーム近傍光子検出器の開発2008

    • Author(s)
      野村正
    • Organizer
      「フレーバー物理の新展開」研究会2008
    • Place of Presentation
      仙台市作並
    • Year and Date
      2008-02-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] J-Parc E14実験における、CsI Collar Counterの波長変換ファイバー読みだしについ2007

    • Author(s)
      河崎直樹(京大・理・院生)
    • Organizer
      日本物理学会 第62回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2007-09-21
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi