• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

初期胚におけるラミンBサブタイプの核および細胞質機能の解析

Research Project

Project/Area Number 19038007
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

岩渕 万里  Tokyo Institute of Technology, バイオフロンティアセンター, 特任助教 (40275350)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥8,200,000 (Direct Cost: ¥8,200,000)
Fiscal Year 2008: ¥4,100,000 (Direct Cost: ¥4,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥4,100,000 (Direct Cost: ¥4,100,000)
KeywordsラミンB / 核形成 / 初期胚 / ツメガエル
Research Abstract

核膜の内膜を裏打ちするラミナの構成蛋白質であるラミンは、生化学的性質および細胞周期における動態の違いなどからAタイプとBタイプに分類され、脊椎動物の初期胚ではBタイプのみが発現することが知られている。ツメガエル初期胚では、初期胚の主要なラミンBであるラミンLIIIと体細胞に一般的なラミンB1が約13 : 1の割合で発現する。これらラミンBが初期胚の核形成に果たす役割の違いについては不明な点が多い。H19年度の研究から、ツメガエル初期胚の核形成におけるラミンLIIIとラミンB1の動態の違いが明らかになった。さらに、各々のラミンBを卵抽出液から免疫除去することにより、初期胚の核形成には、主要なラミンBであるLIIIに加え、ラミンB1も重要な役割を果たしていることが強く示唆された。そこでH20年度の研究では、卵抽出液に抗体を添加する方法により各々のラミンBの機能を阻害し、核形成への影響を調べた。その結果、抗ラミンLIII抗体または抗ラミンB1抗体の添加により、核形成が阻害されることが示された。現在、抗原と反応させた後の各々の抗体を用いて上記と同様の実験を行い、核形成が正常に行われるかを確認している。また、卵抽出液にmRNAを添加する方法により、体細胞型のラミンB2などの外来性ラミンが核に取り込まれることが判明した。抗体を卵抽出液に添加して各々のラミンの機能を阻害する方法と、mRNA添加による外来性ラミンの発現を組み合わせることにより、卵抽出液で構築される核におけるラミンの組成を操作することが可能である。この方法を用いることにより、今後、ラミンサブタイプのより詳細な役割が解明されるものと期待される。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] カエル卵における体細胞核のリモデリング2007

    • Author(s)
      岩渕万里、大隅圭太
    • Journal Title

      蛋白質・核酸・酵素 52

      Pages: 2203-2210

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アニュレイトラメラによるimportin αの制御とアポトーシスの制御2008

    • Author(s)
      岩渕万里
    • Organizer
      第1回XCIJ-MA研究集会
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Year and Date
      2008-10-18
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ツメガエル初期胚におけるラミンBサブタイプの機能解析2008

    • Author(s)
      岩渕万里、草野洋輔、岸本健雄、大隅圭太
    • Organizer
      第25回染色体ワークショップ
    • Place of Presentation
      ウェルシティ湯河原
    • Year and Date
      2008-01-30
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi