Project/Area Number |
19038012
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
依田 欣哉 Nagoya University, 生物機能開発利用研究センター, 准教授 (30126916)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥7,100,000 (Direct Cost: ¥7,100,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,600,000 (Direct Cost: ¥3,600,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,500,000 (Direct Cost: ¥3,500,000)
|
Keywords | ICEN (Interphase CENtromere Complex) / ICEN2 / 8 (Rsfl / hSNF 2H) complex / Two step establishment of CENP-A chromatin / 8 (Rsf1 / hSNF2H) complex / ICEN17 / 11 (MgcRacGAP / hMKLP1)complex / ICEN5 (Prp16) / RNA helicase / Heterochromatin / HP1 / CPC (Chromosomal Pssenger complex / INCENP, AuroraB, Survivin, Borealin / Shgoshin 1 |
Research Abstract |
我々はCENP-Aクロマチン複合体(ICEN)の構成因子として既に40種類のタンパク質を明らかにしているが、本研究ではそれらの構成因子それぞれの機能を明らかにし、CENP-Aクロマチンダイナミクスを解明することを試みている。ヌクレオソームリモデリング活性を持つICEN2/8複合体がCENP-Aヌクレオソームリモデリングを担うことを証明するためにさらに解析を進めた。我々は細胞生物学的な実験(細胞の免疫染色、細胞周期)、細胞機能の解析(siRNAを用いたノックダウン実験)、生化学的実験(精製蛋白を用いた試験管内ヌクレオソーム再構成実験)を行い、すべての実験においてRSFリモデリング複合体がセントロメアCENP-Aクロマチン形成に関与する事を示唆するデータを得た。これまで解決できない問題として、siRNAを用いてRsf-1蛋白を除去しても、セントロメアに局在するCENP-Aの強度が減少しないことがあった。われわれは、単離核、あるいは細胞を0.5-0.6M NaClで処理することによって、siRsf-1処理後にセントロメア上のCENP-A強度が著しく減少することを発見した。これらの結果をもとに我々はCENP-Aがセントロメアに局在する様式として、2段階モデルを提唱した。第一段階 : CENP-Aは何らかのシャペロン蛋白により、G1初期にセントロメア領域に緩い結合によって導入される、第二段階 : RSF複合体がセントロメア上のCENP-Aを安定なヌクレソームとしてリモデルし、最終的なセントロメアクロマチンが形成される(Perpelescu et al, JCB, 2009)。最近の報告にようと、本研究から予想されたシャペロン蛋白がHJURP複合体であることが明らかにされた(Foltz et al, Cell, 2009 : Dunleavy et al, ibid)。
|
Report
(2 results)
Research Products
(6 results)