• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ペルオキシソームにおける分子シャペロンの機能

Research Project

Project/Area Number 19039011
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas

Allocation TypeSingle-year Grants
Review Section Biological Sciences
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

加藤 朗  Niigata University, 自然科学系, 准教授 (70303112)

Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,600,000 (Direct Cost: ¥4,600,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,300,000 (Direct Cost: ¥2,300,000)
Keywordsペルオキシソーム / シロイヌナズナ / タンパク質輸送 / プロセシング / 分子シャペロン / 環境ストレス
Research Abstract

高等植物のペルオキシソームには複数の分子シャペロン様タンパク質が局在するが, それらの生理的機能は不明である。申請者は材料としてシロイヌナズナとその突然変異体を用い, 分子生物学, 生化学, 分子遺伝学の手法によって3つのシャペロン様ペルオキシソームタンパク質(HSP15.7, Lon2, Deg15)の生理機能解析を行った。その結果, 次のような結果が得られた。(1) 低分子量熱ショックタンパック質ホモログであるHSP15.7を欠損した変異シロイヌナズナでは, 42℃の高温ストレスで光合成活性が低下したことから, HSP15.7は高温下における光呼吸活性の維持に関与ずると推定された。(2) 分子シャペロン活性を持つ多機能プロテアーゼであるLon2を欠損した変異シロイヌナズナでは, 種子発芽時に2, 4-DB耐性を示すことがわかった。これはLon2が発芽時におけるβ酸化系の機能発現に関与することを意味する。(3) 大腸菌DegプロテアーゼのホモログであるDeg15を欠損したシロイヌナズナでは, ペルオキシソームタンパク質の高分子量前駆体が蓄積した。また発芽初期において, 脂肪代謝系酵素群の発現が転写ならびに翻訳レベルで変動し, さらにβ酸化系活性が低下した。これら, Deg15がペルオキシソームタンパク質の成熟化を担うプロセシングプロテアーゼであること, 発芽初期における脂肪酸代謝系酵素群の遺伝子発現制御に関与することを示している。以上の結果から, 高等植物におけるペルオキシソームの機能発現, 機能維持には複数のシャペロン様タンパク質が関与することが明らかとなった。

Report

(2 results)
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Presentation (6 results)

  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるペルオキシソーム局在型リンゴ酸脱水素酵素PMDH2の役割2009

    • Author(s)
      五十嵐健太, 佐藤世理, 林八寿子, 加藤朗
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ペルオキシソーム局在性プロセシングプロテアーゼAtDeg15の機能解析2009

    • Author(s)
      谷川いつみ, 真野昌二, 西村幹夫, 加藤朗
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ペルオキシソームの機能分化におけるリンゴ酸脱水素酵素PMHD1, PMDH2の役割2008

    • Author(s)
      五十嵐健太, 佐藤世理, 林八寿子, 加藤朗
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2008-09-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] ペルオキシソームの機能発現におけるDeg15プロテアーゼの役割2008

    • Author(s)
      谷川いづみ, 加藤朗
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会
    • Place of Presentation
      高知大学
    • Year and Date
      2008-09-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] シロイヌナズナペルオキシソームに局在する新奇プロテアーゼAtDeg15の解析2008

    • Author(s)
      谷川いづみ, 加藤朗
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-22
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ペルオキシソーム型リンゴ酸脱水秦酵素の機能解析2008

    • Author(s)
      五十嵐健太, 佐藤世理, 藤原恵美, 林八寿子, 加藤朗
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-22
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2018-03-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi