Project/Area Number |
19040032
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | National Institutes of Natural Sciences Okazaki Research Facilities |
Principal Investigator |
小林 悟 National Institutes of Natural Sciences Okazaki Research Facilities, 岡崎統合バイオサイエンスセンター, 教授 (90225508)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥6,000,000 (Direct Cost: ¥6,000,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,100,000 (Direct Cost: ¥3,100,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,900,000 (Direct Cost: ¥2,900,000)
|
Keywords | 性分化 / ショウジョウバエ / 始原生殖細胞 / 生殖細胞 |
Research Abstract |
始原生殖細胞の性差は、生殖巣に取り込まれたのち体細胞からのシグナルにより決定されると考えられてきた。しかし、私たちは、ショウジョウバエにおいてSUMO化に関わるタンパク質の活性を始原生殖細胞(極細胞)中で抑制すると、生殖巣へ到達するよりも早期に、雌個体でのみ極細胞が細胞死をおこすことを見いだした。この発見は、より早い発生段階で極細胞自律的に性差が産み出されることを示唆している。本年度は、この性差の形成にSex lethal(Sxl)が関与することを明らかにした。Sxl遺伝子は、雌の極細胞中においてのみ一過的に発現する。本来Sxlを発現しない雄の極細胞にSxlを強制発現し、雌の生殖巣に移植すると、卵形成をおこなうことが明らかとなった。以上の成果は,Sxlが始原生殖細胞自律的に雌化させるマスター遺伝子であることを示している。
|