Project/Area Number |
19041027
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research on Priority Areas
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Biological Sciences
|
Research Institution | Tokyo Medical and Dental University |
Principal Investigator |
萩原 正敏 Tokyo Medical and Dental University, 大学院・疾患生命科学研究部, 教授 (10208423)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小野木 博 東京医科歯科大学, 大学院・生命情報科学教育部, 非常勤講師 (50384871)
野島 孝之 東京医科歯科大学, 大学院・疾患生命科学研究部, 特任助教 (80431956)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥7,500,000 (Direct Cost: ¥7,500,000)
Fiscal Year 2008: ¥3,800,000 (Direct Cost: ¥3,800,000)
Fiscal Year 2007: ¥3,700,000 (Direct Cost: ¥3,700,000)
|
Keywords | 単純ヘルペスウイルス / PML / ICP27 / 選択的スプライシング |
Research Abstract |
単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2 ; Herpes Simplex Virus type-2) は世界中に広く伝播しているDNAウイルスで、性器ヘルペスを主症状とする。HSV-2のウイルスゲノム複製は宿主細胞の核内で行われるが、HSV-2ゲノムは宿主染色体には組み込まれず、リング状となり、PML(promyelocytic leukemia protein, TRIM19)を主成分とするドット状の核内構造体ND10(PML body, POD) に取り込まれる。PMLのpre-mRNAは選択的スプライシングを受け7種のPMLアイソフォーム蛋白が産生される。我々はHSV-2感染によって、PNL pre-mRNAの選択的スプライシングが影響を受け、PML蛋白質のアイソフォームが変化することを見出した。すなわち、非感染状態の細胞ではI型とII型PMLが主に発現しているが、HSV-2感染細胞ではV型が主に発現する。この選択的スプライシングの変化をRFPの発現で可視化できるスプライシングレポーターを作成して培養細胞内に導入した。このレポーター細胞では、非感染状態の細胞はRFPが発現するが非感染細胞ではRFPの発現が消失しており、蛍光顕微鏡下で感染・非感染の識別が可能となった。このスプライシングレポーター細胞に種々のウイルス蛋白を発現させてウイルス由来のスプライシング制御因子を検索したところ、核外輸送蛋白ICP27がPML mRNAをII型からV型へ変換していることが判明した。ICP27のRNA認識機構は予想外に複雑であることが判明したので、CLIPと呼ばれる新しい研究手法でICP27の標的遺伝子転写産物の解析を進めている。
|
Report
(2 results)
Research Products
(18 results)