Project/Area Number |
19310065
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Nanostructural science
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
HASEGAWA Yukio The University of Tokyo, 物性研究所, 准教授 (80252493)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
EGUCHI Toyoaki 東京大学, 物性研究所, 助教 (70308196)
HAMADA Masayuki 東京大学, 物性研究所, 技術職員 (00396920)
|
Research Collaborator |
AN Toshu 東京大学, 物性研究所, ISSPリサーチフェロー
NISHIO Takahiro 日本学術振興会, 特別研究員
YAMAZAKI Shiro 東京大学, 物性研究所, 特任研究員
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥19,500,000 (Direct Cost: ¥15,000,000、Indirect Cost: ¥4,500,000)
Fiscal Year 2008: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2007: ¥12,090,000 (Direct Cost: ¥9,300,000、Indirect Cost: ¥2,790,000)
|
Keywords | 走査トンネル顕微鏡 / 表面・界面 / 静電ポテンシャル分布 / 走査プローブ顕微鏡 / 表面・界面物性 / 原子間力顕微鏡 / 一次元電子系 / 水晶振動子 |
Research Abstract |
走査プローブ顕微鏡におけるポテンシャル測定技術を精密化することによって、二次元電子系の存在する表面での遮蔽されたポテンシャルやフリーデル振動を観察することに成功した。また、ナノサイズ超伝導体における渦糸の実空間観察やその振る舞いのサイズ依存性について測定し、渦糸侵入の臨界磁場を数十ナノメートルの個々の超伝導体に対して測定することに成功し、さらに渦糸侵入に対する最少のサイズが存在することも見出している。
|