Project/Area Number |
19360125
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
電力工学・電気機器工学
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
ICHINOKURA Osamu Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (20134017)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NAKAMURA Kenji 東北大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (70323061)
GOTO Hiroki 東北大学, 大学院・工学研究科, 助手 (90374959)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥18,590,000 (Direct Cost: ¥14,300,000、Indirect Cost: ¥4,290,000)
Fiscal Year 2008: ¥7,020,000 (Direct Cost: ¥5,400,000、Indirect Cost: ¥1,620,000)
Fiscal Year 2007: ¥11,570,000 (Direct Cost: ¥8,900,000、Indirect Cost: ¥2,670,000)
|
Keywords | 永久磁石式リラクタンスジェネレータ(PMRG) / 小型風力 / 小水力 / フェライト磁石 / 永久磁石式リラクタンスジェネレータ / 多段積み / 小型風力発電 / ローカルエネルギー / 小水力発電 / リラクタンスジェネレータ / 永久磁石補助 |
Research Abstract |
筆者らの着想による永久磁石式RGは, 磁石が固定子に配置され, 回転子が鉄心のみという構造のため, 堅牢で高速回転に適し, 小型化も可能である。また, 構造が単純で形状の自由度が高いため, 多極化して, 風力や小水力などの低速発電機への応用も期待される。本研究では, 小規模なローカルエネルギーの活用を目指して, 小型風力や小水力に適した永久磁石式多極RGの開発に取り組んだ。その結果, 安価なフェライト磁石を採用しながらも, 希土類磁石並みの発電能力を有し, トルクリプルの極めて小さな発電機の開発に成功した。
|