Project/Area Number |
19370021
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
植物生理・分子
|
Research Institution | Nagoya City University |
Principal Investigator |
SUGIURA Masahiro Nagoya City University, 大学院・システム自然科学研究科, 名誉教授 (80027044)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
黒田 洋詩 名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 研究員 (80381903)
中邨 真之 名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 研究員 (60322145)
湯川 眞希 名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 研究員 (00448705)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
KURODA Hiroshi 名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 研究員 (80381903)
NAKAMURA Masayuki 名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 研究員 (60322145)
YUKAWA Maki 名古屋市立大学, 大学院・システム自然科学研究科, 研究員 (00448705)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥15,730,000 (Direct Cost: ¥12,100,000、Indirect Cost: ¥3,630,000)
Fiscal Year 2008: ¥7,410,000 (Direct Cost: ¥5,700,000、Indirect Cost: ¥1,710,000)
Fiscal Year 2007: ¥8,320,000 (Direct Cost: ¥6,400,000、Indirect Cost: ¥1,920,000)
|
Keywords | 葉緑体 / 翻訳 / タバコ / mRNA / in vitro系 / コード領域 / 5'UTR / In vitro / 適合配列 |
Research Abstract |
植物細胞の中で光合成を行う葉緑体は盛んにタンパク質も作っている。そこで、葉緑体で有用タンパク質を生産する試みがなされたが、必ずしも成功しなかった。このことは、葉緑体のタンパク質合成の機構が動・植物の細胞質や細菌の機構とは違っていることを意味する。本研究で、葉緑体でのタンパク質合成にはメッセンジャーRNAの上流部分のみならずタンパク質のアミノ酸配列を規定する部分の一部も必要なことを明らかにした。
|