Project/Area Number |
19390128
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Virology
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
HISATOSHI Shida Hokkaido University, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00144395)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鈴木 元 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 博士研究員 (50400023)
張 険峰 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (40374681)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
鈴木 元 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 博士研究員 (50400023)
張 険峰 北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (40374681)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥18,850,000 (Direct Cost: ¥14,500,000、Indirect Cost: ¥4,350,000)
Fiscal Year 2008: ¥8,190,000 (Direct Cost: ¥6,300,000、Indirect Cost: ¥1,890,000)
Fiscal Year 2007: ¥10,660,000 (Direct Cost: ¥8,200,000、Indirect Cost: ¥2,460,000)
|
Keywords | HIV / HTLV-1 / ラットモデル / 自然免疫 / 阻害因子 / HIV-1 |
Research Abstract |
ラットにおけるHTLV-1とHIV-1の増殖を抑えている因子を、トランスジェニックラットを用いてinvivo/ex vivoで検討した。HTLV-1の増殖を抑えている1因子としてCD8T細胞を同定した。しかし、他の因子の存在も示唆された。HIV-1の増殖が悪い1因として,ラットCyclinT1とCRM1にある事が分かった。ヒトCyclinT1とCRM1 double Tgラット由来のT細胞とマクロファージにおいてヒト細胞の1/10-1/3量の感染性HIV-1が生産された。
|