Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
腸管樹状細胞を機能的に細分化し、シグナル伝達機構を明らかにし、炎症性腸疾患との関わりを検討することを目的として研究を推進した。新たにCD70が活性化型と抑制型樹状細胞を区別するバイオマーカーとして利用できることが明らかにした。CD70は消化管粘膜固有層特異的に存在する樹状細胞集団の一部において高発現しており、他の臓器にはそのような細胞を認めなかった。更にCD70陽性粘膜固有層樹状細胞は、細胞外ATPの受容体であるP2XやP2Y受容体を高発現しており、ATP刺激によって、共培養したナイーブCD4T細胞をIL17を高産生するTH17細胞へと分化させることも見出した。即ちCD70陽性粘膜固有層樹状細胞は"活性化型樹状細胞"であると考えられた。
All 2009 2008 2007 Other
All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 16 results) Presentation (7 results) Book (2 results) Remarks (4 results)
Mucosal Immunol 2
Pages: 187-96
Blood 113
Pages: 1045-52
Pages: 377-88
Nature 455
Pages: 808-12
PNAS 105
Pages: 20446-51
J Immunol 181
Pages: 8521-7
BBRC 375
Pages: 113-8
J Biol Chem 283
Pages: 12468-77
Exp Hematol 36
Pages: 255-64
Nature Immunology 9
Pages: 34-41
Pages: 808-812
Proc Natl Acad Sci U S A. 105
Experimental Hematology 36
Pages: 255-264
Nature 448
Pages: 501-5
Pages: 501-505
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/ongene/project1.html
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/ongene/projectl.html
http://www.ifrec.osaka-u.ac.jp/jpn/research/2008/08/nature-takeda080829.php
http://www.med.osaka-u.ac.jp/pub/ongene/index.html