Project/Area Number |
19500095
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Media informatics/Database
|
Research Institution | Shonan Institute of Technology |
Principal Investigator |
OYA Makoto Shonan Institute of Technology, 工学部, 教授 (20360935)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SAKASHITA Yoshihiko 湘南工科大学, 工学部, 教授 (50339793)
OKUNO Taku 公立はこだて未来大学, システム情報科学科, 准教授 (30360936)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
SAKASHITA Yoshihiko 湘南工科大学, 工学部, 教授 (50339793)
OKUNO Taku 公立はこだて未来大学, システム情報科学科, システム情報科学科 (30360936)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
|
Keywords | インターネット / モデル化 / Web Services / 自律システム / 電子商取引 / インターネット高度化 / 情報システム / WWW / Webサービス |
Research Abstract |
従来のWeb Servicesを用いたインターネット電子取引では、取引のビジネスプロセスモデル(BPM)を事前に定めておき、取引参加システムすべてがこれに完全に従う必要がある。このため、自由に作られたシステムは取引に参加できないとの大きな問題がある。これに対し、システムが遭遇した時点でBPMを動的に協調させることでこの問題を解決できる。本研究では、このビジネスプロトコル動的協調に関して、ミドルウェア制御方式やメッセージング方式などの実現上の基本課題を解決し、実験実装開発をとおして妥当性を確認した。
|