Project/Area Number |
19500469
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Rehabilitation science/Welfare engineering
|
Research Institution | National Cardiovascular Center Research Institute |
Principal Investigator |
KOMAMURA Kazuo National Cardiovascular Center Research Institute, 臓器移植部, 客員研究員 (90311448)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 倫子 国立循環器病センター(研究所), 臓器移植部, 医長 (30450886)
簗瀬 正伸 国立循環器病センター(研究所), 臓器移植部, 医師 (60513166)
宍戸 稔聡 国立循環器病センター(研究所), 循環動態機能部, 室長 (60300977)
大原 貴裕 国立循環器病センター(研究所), 心臓血管内科, 医師 (70443504)
中谷 武嗣 国立循環器病センター(研究所), 臓器移植部, 部長 (60155752)
小田 登 国立循環器病センター研究所, 臓器移植部, 医師
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
|
Keywords | 物理療法学 / 心不全に対する温熱療法 / 温熱療法 / 足熱 / 心不全 / 補助人工心臓 / 心臓移植 / 血管内皮機能 / 酸化ストレス / 人工心臓 / リハビリテーション |
Research Abstract |
補助人工心臓を装着して心臓移植待機中の重症心不全患者に対する足熱療法による血管内皮機能及び心機能改善効果を検討した。タオルでくるんだ下半身に対し42 度の下肢スチーム浴を15 分間の後30 分間安静保温を保つプロトコールを毎日1 回2週間継続した。有意な副作用なく、僧房弁逆流は減少傾向、血管内皮機能も改善した。人工心臓を離脱できる回復は得られなかったものの一定の改善効果が得られ人工心臓長期使用に有益であった。
|