• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A program for promotion of school adaptability for children by applying the science of sports and health

Research Project

Project/Area Number 19500549
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Sports science
Research InstitutionJuntendo University

Principal Investigator

KITAMURA Kaoru  Juntendo University, スポーツ健康科学部, 教授 (60138360)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TANAKA Sumio  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (90286170)
Research Collaborator YAMAMOTO Masaki  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 助手
NAKAYAMA Keiichi  順天堂大学, 大学院・スポーツ健康科学研究科, 博士課程後期
KAWATA Yujiro  順天堂大学, 大学院・スポーツ健康科学研究科, 博士課程後期
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥3,510,000 (Direct Cost: ¥2,700,000、Indirect Cost: ¥810,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords運動・身体活動 / スクールサポート / ピアサポート / ストレスマネジメント / アノミー論 / 特別支援 / 大学生サポーター / 運動・スポーツ / 発達障害 / 学校支援
Research Abstract

本研究は2つの研究からなり、1つは児童生徒の遊び体験や身体活動に対する認識と学校適応との関係を探る質問紙調査研究であり、もう1つは調査結果をふまえた実践研究として、中学校における身体活動を取り入れたピアサポートプログラムと小学校における適応支援を目的としたスクールサポート活動における効果的なシステム構築とその効果を検討するものである。
(1) 調査研究 : 生活習慣および身体活動の恩恵・負担尺度と学校適応感等との関連 : 「身体活動の恩恵」得点と良好な学校適応とが正相関を示し、「身体活動の負担」得点は、学校嫌悪感と正相関を示している)(2) 実践研究1 : 中学校におけるピアサポートプログラムの実践 : 身体活動を伴うトレスマネジメント等を実施し、プログラムへの参加意欲が強い群ほど、身体状況認識や自己肯定感、学校適応が良好で、キレやすい傾向を現す反応的攻撃性が低くなっている(3) 実践研究2 : 小学校におけるスクールサポートの実践 : 教室内で配慮の必要な発達障害児童に対して大学生が学習面や生活面での適応支援を実施し、大学の教員養成機能と学校現場との協働システムモデルを提出した。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 2007

All Presentation (9 results)

  • [Presentation] 身体活動に対する認識と反応的攻撃性および学校適応との関連2009

    • Author(s)
      山本真己
    • Organizer
      日本スポーツ社会学会第19回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-03-24
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 身体活動に対する認識と有能感および学校適応との関連2009

    • Author(s)
      田中純夫
    • Organizer
      日本スポーツ社会学会第19回大会
    • Place of Presentation
      関西大学
    • Year and Date
      2009-03-23
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 中学校における身体活動を取り入れたピアサポートプログラムのシステム構築2008

    • Author(s)
      田中純夫
    • Organizer
      日本体育学会第59回大会
    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2008-09-10
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 児童生徒の適応支援を目的としたスクールサポート体制の構築〜特別支援と開発的心理教育援助の2側面から〜2008

    • Author(s)
      田中純夫
    • Organizer
      第43回人類働態学会全国大会
    • Place of Presentation
      沖縄キリスト教学院大学
    • Year and Date
      2008-06-22
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 児童生徒の適応支援を目的としたスクールサポート体制の構築-特別支援と開発的心理教育援助の2側面から-2008

    • Author(s)
      田中純夫、山本真己、中山恵一、川田裕次郎、杉浦幸、水野基樹、北村薫
    • Organizer
      人類働態学会会報第88号
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 中学校における身体活動を取り入れたピアサポートプログラムのシステム構築2008

    • Author(s)
      田中純夫、山本真己、今野亮、中山恵一、川田裕次郎、北村薫
    • Organizer
      日本体育学会第59回大会予稿集
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 身体活動に対する認識と有能感および学校適応との関連2008

    • Author(s)
      田中純夫、山本真己、中山恵一、北村薫
    • Organizer
      日本スポーツ社会学会第18回大会抄録集
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 身体活動に対する認識と反応的攻撃性および学校適応との関連2008

    • Author(s)
      山本真己、田中純夫、中山恵一、北村薫
    • Organizer
      日本スポーツ社会学会第18回大会抄録集
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 中学校におけるピア・サポート・プログラムのシステム構築2007

    • Author(s)
      田中純夫、杉浦幸、川田裕次郎、水野基樹
    • Organizer
      人類働態学会会報第86号
    • Related Report
      2008 Final Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi