Project/Area Number |
19500616
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Applied health science
|
Research Institution | Tokyo Medical University |
Principal Investigator |
ESAKI Kazuki Tokyo Medical University, 医学部, 研究員 (90375478)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
勝村 俊仁 東京医科大学, 医学部, 教授 (80214352)
浜岡 隆文 鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (70266518)
佐古 隆之 日本女子大学, 家政学部, 講師 (20339477)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
KATSUMURA Toshihito 東京医科大学, 医学部, 教授 (80214352)
HAMAOKA Takafumi 鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (70266518)
SAKO Takayuki 日本女子大学, 家政学部, 講師 (20339477)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
|
Keywords | メタボリックシンドローム / 運動トレーニング / 血中アディポネクチン |
Research Abstract |
本研究はメタボ改善と運動プログラムとの関係について検討しました。対象は自転車運動群、エアロビクスと筋力づくり運動を行う複合運動群、コントロール群の3群とし、1回30分、週3回を12週間行いました。結果として、3群とも体重、体脂肪、血中成分に大きな変化はみられず、群間に差がみられませんでした。しかしながら、複合運動群の腹部周囲計が有意に減少を示しました。今後は長期間の運動指導を行っていきたいと考えています。
|