Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
本研究では育児期の母親を対象に、IT(Information Technology)利用とインフォーマルサポートネットワーク、家族との関係について、日米でのインタビュー調査ならびに日本での質問紙調査を実施した。その結果、日米比較では、米国の母親は広い範囲で育児に関するオンライン・ネットワークを作っている一方、日本の母親は地域や実際のつながりに基づいてITを人とのコミュニケーションの道具として利用していることが示された。首都圏在住の育児期の母親を対象にした質問紙調査では、IT利用が母親の年齢、夫・両親・友人とのコミュニケーション、夫婦関係、親との関係、育児感情と関連があることが明らかになった。
All 2009 2008 2007
All Journal Article (17 results) Presentation (19 results) Book (8 results)
季刊家計経済研究 81
Pages: 16-23
季刊 家計経済研究 81
Journal of Korean Association of Family Relations 13
Pages: 1-10
家庭科研究部会誌 51
Pages: 16-41
家族関係学 26
Pages: 29-42
家族社会学研究 18
Pages: 84-8
Pages: 42-54
生活社会科学研究 14
Pages: 81-92
幼児教育 106
Pages: 4-7
日本教育 360
Pages: 6-9
Pages: 84-86