• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on Developing Materials and Methods in Science for Primary and Secondary Education

Research Project

Project/Area Number 19500743
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Science education
Research InstitutionWakayama University

Principal Investigator

FUJITA Toshimitsu  Wakayama University, 教育学部, 教授 (20031809)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) TAKASUGI Eiichi  大阪大学, 大学教育実践センター, 教授 (00135633)
MIYANAGA Takeshi  和歌山大学, 教育学部, 名誉教授 (60031796)
HARA Toshio  神戸大学, 理学部, 准教授 (50156486)
KOSHIGIRI Kunio  大阪教育大学, 教育学部, 教授 (90153527)
Research Collaborator 小川 雅史  京都府立嵯峨野高等学校, 教諭
筒井 和幸  大阪教育大学, 附属高等学校, 教諭
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,290,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥990,000)
Fiscal Year 2008: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords科学教育 / 理科実験観察教材 / 実験工作教材 / 青少年のための科学の祭典 / 高校物理教材 / 現代物理教材 / 理科教育 / 理科教材 / 理科実験 / 物理教材
Research Abstract

(1) 近畿2 府4 県で行われた「青少年のための科学の祭典」の出展から、学校教育教材として適切なものを抽出、「青少年のための科学の祭典(近畿)実験工作教材集」を編集して刊行した。内容は、1.音と光、2.身のまわりの世界、3.おもちゃと力学の世界、4.電気と磁気、5.エネルギー・放射能、6.対称性が面白い、の各章に分類して、解説を付し、科学的な体系性や位置付けについて分かるよう工夫した。(2)高等学校の現代物理分野に関して、第一線の研究者に依頼して、高校生の水準で理解でき、興味を持って自学自習できる現代物理学教材を作成した。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (9 results)

All 2009 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (2 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 科学教育ポータルサイトの現状と課題2009

    • Author(s)
      越桐國雄
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要 第V部門(教科教育) 第57 巻

      Pages: 151-161

    • NAID

      120002109033

    • URL

      http://ir.lib.osaka-kyoiku.ac.jp/dspace/handle/123456789/7558

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 科学教育ポータルサイトの現状と課題2009

    • Author(s)
      越桐國雄
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要 第V部門(教科教育) 第57巻

      Pages: 151-161

    • NAID

      120002109033

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 日・英の中学校理科教材の比較 -光の単元-2008

    • Author(s)
      奥田雅史、藤田利光、宮永健史
    • Journal Title

      物理教育 (日本物理教育学会誌) 第56 巻

      Pages: 320-326

    • URL

      http://ci.nii.ac.jp/naid/40016378818/ja

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日・英の中学校理科教材の比較 -光の単元-2008

    • Author(s)
      奥田雅史, 藤田利光, 宮永健史
    • Journal Title

      物理教育(日本物理教育学会誌) 第56巻

      Pages: 320-326

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 理科実験デジタル教材の開発2007

    • Author(s)
      高木衛、辻下浩行、越桐國雄
    • Journal Title

      大阪教育大学紀要 第V部門(教科教育) 第56 巻

      Pages: 27-39

    • NAID

      120001059870

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 青少年のための科学の祭典(近畿)実験工作教材集2009

    • Author(s)
      藤田利光・小川雅史・越桐國雄・高杉英一・原俊雄・宮永健史
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      日本物理教育学会近畿支部
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 青少年のための科学の祭典(近畿)実験工作教材集(編著者 : 小川雅史, 越桐國雄, 高杉英一, 原俊雄, 宮永健史)2009

    • Author(s)
      監修・編著 : 藤田利光
    • Total Pages
      288
    • Publisher
      日本物理教育学会近畿支部
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://pesj.kl2.osaka-kyoiku.ac.jp/scifes/

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Remarks]

    • URL

      http://pesj.kl2.osaka-kyoiku.ac.ip/mp/

    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi