Project/Area Number |
19500838
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Educational technology
|
Research Institution | Edogawa University (2008) Tokyo Management College (2007) |
Principal Investigator |
TAMADA Kazue Edogawa University, メディアコミュニケーション学部, 准教授 (20299902)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
松田 稔樹 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (60173845)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
松田 稔樹 東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 准教授 (60173845)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
|
Keywords | 情報モラル / 情報教育 / 授業研究 / 教材開発 / e-learning / 道徳教育 / 教師教育 / 授業設計 / 教授活動ゲーム / 情報科教育法 |
Research Abstract |
「3種の知識による情報モラルの指導法」と,「情報的な見方・考え方」を融合して,情報技術のプラス・マイナス面やトレードオフ(複数の条件が同時にみたすことのできないような関係)を考慮しながら,情報モラルの判断力と共に情報技術の活用に対する積極的な態度を育成することができる新しい情報モラルの指導法を開発した。具体的には,3種の知識と情報的な見方・考え方の組み合せ方・提示方法,指導手順を検討し授業設計・教材開発を行った。
|