Project/Area Number |
19500880
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Geography
|
Research Institution | Senshu University |
Principal Investigator |
KARIYA Yoshihiko Senshu University, 文学部, 准教授 (70323433)
|
Research Collaborator |
KOMORI Jiro 日本大学, 文理学部, 非常勤講師
SATO Go 帝京平成大学, 現代ライフ学部, 助教
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
|
Keywords | 地形 / 地質 / 地すべり / 氷河 / 日本アルプス / 堆積物 / 環境変動 / 地形学 / 地質学 / 第四紀学 |
Research Abstract |
日本アルプス各地における野外地形・地質学的調査データを重要な基礎として,氷河成地形・地質と地すべり成地形・地質の識別が可能かどうかを多角的に検討した.双方の地形・地質は相互に類似することが知られており,従来しばしば誤った解釈がなされていたからである.本研究では,特に白馬岳周辺や蝶ヶ岳東面で集中的な調査を行い,地層の堆積構造や変形・破砕構造に十分注意すれば識別が可能なことが明らかにされた.
|