Project/Area Number |
19509003
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Intelligent informatics
|
Research Institution | Chubu University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
HIROSE Keikichi 東京大学, 情報理工学系研究科, 教授 (50111472)
MORISHIMA Shigeo 早稲田大学, 理工学術院, 教授 (10200411)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,630,000 (Direct Cost: ¥3,300,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,200,000 (Direct Cost: ¥2,200,000)
|
Keywords | 英語 / 情動・感情 / 学習支援システム / 音声映像 / 音声合成・顔合成 / 韻律 / 学習者 / 音声 / 映像 / 声合成・顔合成 |
Research Abstract |
情動認知に関しては, 文化差(同時に母語の言語系統の差)が関係し, また, 情動・感情ごとに差異があるということも判明した。情動の認知結果と物理音響特性(距離)の相関に関しては, 基本周波数よりも音圧の方がより相関が高いことも分かった。顔合成と音声との同期は極めて難しい課題であることがわかった。時間変化と音声の変化および顔の変化をすべて統合して合成することは現在の技術では不可能に近いことが判明した。
|