Project/Area Number |
19510034
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Environmental impact assessment/Environmental policy
|
Research Institution | Iwate Medical University |
Principal Investigator |
SERA Koichiro Iwate Medical University, 医学部, 教授 (00230855)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村尾 智 産総研, 地質調査情報, 総主幹 (10358145)
千葉 啓子 岩手県立大学, 盛岡短大部, 准教授 (90197137)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
MURAO Satoshi 産業技術総合研究所, 総括主幹 (10358145)
CHIBA Keiko 岩手県立大学, 盛岡短期大学部, 准教授 (90197137)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
|
Keywords | 健康影響評価 / PIXE / 真空・大気同時分析 / 有害元素 / 体内暴露 / 定量分析法 / 環境汚染 / 同時分析 / 体内曝露 / 小規模金鉱山 / 大気PIXE / 国際環境協力 / 定量分析 |
Research Abstract |
技術的成果としては、生きた試料・液体試料を分析可能な分析法である「大気PIXE」において、初めて正確な定量分析法を開発、また学術研究を主に行う「真空PIXE」と「大気PIXE」を同時に効率良く行う新しい方法が開発された。国際協力として、アジア住民の有害元素暴露評価のために数千の試料分析を行い、また海外の多くの国際機関において講演・議論を行い、有害元素広域的汚染問題解決のための国際協力ネットワークを確立した。
|