• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Modern Korean understanding (debate) of history and pop culture, related East Asian order

Research Project

Project/Area Number 19510262
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Area studies
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

JO Gwanja  中部大学, 人文学部, 准教授 (30410658)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Project Status Completed (Fiscal Year 2010)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2010: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2009: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2008: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2007: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords東アジア / 歴史認識 / アジア主義 / 民族主義 / 文化 / ナショナリズム / 脱北者 / 親米と反米 / 地域秩序
Research Abstract

本研究の課題は、1) 今後4年間の韓国(朝鮮半島)政治変動の過程における大衆的な歴史認識(論争)と文化の動向を追いかけながら、それと同時に 2) 解放直後と朝鮮戦争以来、朝鮮半島における歴史認識の変容および、その東アジア的な関連性を調べることにあった。本研究の2010年度の研究計画は、(1)2000年以降の調査を総合的にまとめて、現代韓国の大衆文化における歴史認識(論争)について論文を作成する。(2)冷戦時代における韓国・台湾の歴史認識(過去清算、世界観など)についてインタビューし、報告書を作成することであった。
そのため、4月から7月までの間に出張し、東アジアの秩序や歴史認識をテーマとした研究会に参加してきた。具体的にはそれぞれ、京都では「東アジアにおけるトランス・ナショナル人文学の可能性」を、東京では「映像で結ぶ公共圏とアジア」「拉致と日韓併合100年-いま、どのような対話が可能か?」を、韓国では「韓国人の日本認識100年」「Re-visioning Korean History from a Long-term and Large-scale Perspective」をテーマとする会議であった。これらの会議を通じて、1945年以後、日韓の研究者・大学生らの間に、政治・思想的な立場、かつ世代的な経験により、その歴史認識・秩序認識の在り方に明らかな差異と亀裂があることに気がついた。今後、この問題意識を発展させて、1945年以後の東アジアの秩序変動にかかわる日韓の歴史認識、大衆文化の基底にある思想的な連関関係・政治的な対立/交錯の関係などを究明していきたい。
突然の帰国(ソウル大学の日本研究所に移動)により、科研における本研究を中止せざるをえないが、「東アジアの秩序と関わりあう、日本と韓国の歴史認識・論争および大衆文化」について、そのトランス・ナショナルな関連性を研究しつづけたいと思う。

Report

(5 results)
  • 2010 Annual Research Report
  • 2009 Annual Research Report   Self-evaluation Report ( PDF )
  • 2008 Annual Research Report
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (14 results)

All 2010 2008 2007

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 帝国日本のロマンと東アジア民族主義――日本浪漫派の記憶、1950-1960年代(韓国語版)2010

    • Author(s)
      趙寛子
    • Journal Title

      日本批評(ソウル大学日本研究所) 第2号

      Pages: 28-53

    • Related Report
      2009 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「帝国日本のロマンと東アジア民族主義―日本浪漫派の記憶、1950-1960年代」(韓国語版)2010

    • Author(s)
      趙寛子
    • Journal Title

      『日本批評』(ソウル) 第2巻

      Pages: 28-53

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集書評「「反米-アジア主義」の無意識をみつめる」2010

    • Author(s)
      趙寛子
    • Journal Title

      『日本批評』(ソウル) 創刊号

      Pages: 208-224

    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Journal Article] 李良枝が探り出した言語のルーツ(韓国語版)2007

    • Author(s)
      趙寛子
    • Journal Title

      〓〓間SAI(国際韓国文学文化学会) 第3号

      Pages: 217-253

    • Related Report
      2009 Self-evaluation Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「李良枝における言語のルーツ」(韓国語)2007

    • Author(s)
      趙 寛子
    • Journal Title

      『〓〓間SAI』国際韓国文学文化学会 第3号

      Pages: 217-251

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 60年代以後の韓国学生運動史を再考する2010

    • Author(s)
      趙寛子
    • Organizer
      反乱する若者たち―1960年代以降の運動・文化(名古屋大学日本近現代文化センター)
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-01-09
    • Related Report
      2009 Self-evaluation Report
  • [Presentation] 60年代以後の韓国学生運動史を再考する2010

    • Author(s)
      趙寛子
    • Organizer
      日本近現代文化センター、シンポジウム『反乱する若者たち―1960年代以降の運動・文化』
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2010-01-09
    • Related Report
      2009 Annual Research Report
  • [Presentation] 1950-60年代の韓国における東アジア秩序観―雑誌『思想界』『青脈』を中心に/現代韓国における思想 (論争)、歴史認識の在り方と関連して2008

    • Author(s)
      趙寛子
    • Organizer
      第10回「19世紀東アジアにおける国際秩序観の比較研究」研究会
    • Place of Presentation
      国際高等研究所 (奈良)
    • Year and Date
      2008-12-20
    • Related Report
      2009 Self-evaluation Report
  • [Presentation] 1950-60年代の韓国における東アジア秩序観2008

    • Author(s)
      趙寛子
    • Organizer
      第10回「19世紀東アジアの国際秩序観の比較研究」
    • Place of Presentation
      国際高等研究所(奈良県)
    • Year and Date
      2008-12-19
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 脱北者問題を中心にみた時の中国のグローバル化2008

    • Author(s)
      趙寛子
    • Organizer
      「グローバル化の中の現代中国」、中部大学国際関係学部・中国語中国関係学科開設記念シンポジウム
    • Place of Presentation
      中部大学(愛知県)
    • Year and Date
      2008-11-26
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 「朝鮮半島における「東アジア」認識の諸相」2007

    • Author(s)
      趙 寛子
    • Organizer
      東アジア近代史学会 第12回研究大会「"東アジア"再考-近現代史からの問い」
    • Place of Presentation
      東京大学駒場キャンパス
    • Year and Date
      2007-06-23
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 「満洲」を中心とした「束アジア」地域秩序論の諸相2007

    • Author(s)
      趙寛子
    • Organizer
      東アジア思想史国際学術シンポジウム(東北師範大学歴史文化学院・アジア文明研究院・世界文明史研究センター)
    • Place of Presentation
      中国、長春
    • Related Report
      2009 Self-evaluation Report
  • [Book] 植民地公共性;隱喩と実体との距離2010

    • Author(s)
      趙寛子
    • Publisher
      <ファシズム的公共性>の内破と再建 (韓国語版)
    • Related Report
      2010 Annual Research Report
  • [Book] 『植民地朝鮮/帝国日本の文化連環-ナショナリズムと反復する植民地主義』2007

    • Author(s)
      趙 寛子
    • Total Pages
      302
    • Publisher
      有志舎
    • Related Report
      2007 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi