Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
本調査研究の最初の成果は、2006年5月29日から8月26日までの間国立西洋美術館で開催された、研究代表者が企画した展覧会<<パルマ-イタリア美術、もう一つの都>>である。この展覧会は、まさに15世紀末から17世紀初めまでのパルマ派美術を概観すると同時に、これまで整理されてこなかった200年にわたるパルマ派の流れをルネサンス、マニエリスム、バロックの流れの中にどのように位置づけられるかを、歴史的に再構築したものである。同時にコレッジョとマリオ・エクイーコラの哲学の関連性を指摘することによりパルマ派の美術が隆盛した知的背景を明らかにした。
All 2009 2008 2007
All Journal Article (2 results) Presentation (1 results) Book (1 results)
L'Arte erotica del Rinascimento : Attidel colloquio internazionale, Tokyo 2008
Pages: 29-36
展覧会カタログ『パルマ、イタリア美術もう一つの都』
Pages: 38-43