Project/Area Number |
19520184
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
ヨーロッパ語系文学
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
HOSHINO Katsutoshi Iwate University, 教育学部, 教授 (90003962)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
SAITO Hirotsugu 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (90180801)
HIRAKI Tatsumi 岩手大学, 人文社会科学部, 教授 (50181152)
AKITA JUNKO 岩手大学, 人文社会科学部, 講師 (10251688)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Project Status |
Completed (Fiscal Year 2008)
|
Budget Amount *help |
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
|
Keywords | 英米文学 / 生命地域主義 / 再定住 / アメリカ文学 / エコクリティシズム / 環境文学 |
Research Abstract |
アメリカ文学に見られる場所と人間の関係、および自然と社会・経済との関係について、生命地域主義の視点、特にそこに見られる〈共生〉の思想に焦点を当てることで再検討し、ニューイングランド文学に見られる再定住の意識の形成、19世紀アメリカ女性作家の環境意識、ポストコロニアリズムとエコクリティシズムの理論的融合、生命地域主義と現代社会との関係といった検討課題の内容を一定程度明らかにすることができた。
|