• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A practical research on politeness strategy for appropriate medical communication

Research Project

Project/Area Number 19520408
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Japanese linguistics
Research InstitutionThe National Institute for Japanese Language

Principal Investigator

YOSHIOKA Yasuo  The National Institute for Japanese Language, 研究開発部門, 上席研究員 (90200948)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) AIZAWA Masao  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, 部門長 (80167767)
TANAKA Makiro  独立行政法人国立国語研究所, 研究開発部門, グループ長 (90217076)
HAYANO Keiko  熊本大学, 医学部附属病院, 助手 (70336238)
USAMI Mayumi  東京外国語大学, 大学院地域文化研究科, 教授 (90255894)
Research Collaborator YABUKI Kiyoto  矢吹クリニック, 院長
MIURA Junichi  公立岩瀬病院, 医局長
TOKUDA Yasuharu  聖路加国際病院, 聖ルカライフサイエンス研究所, 副センター長
MOTOMURA Kazuhisa  王子生協病院, 医師
NISHIZAKI Yuji  聖路加国際病院, 医師
TAKEI Junko  聖路加国際病院, 医師
Project Period (FY) 2007 – 2008
Project Status Completed (Fiscal Year 2008)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2008: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2007: ¥2,730,000 (Direct Cost: ¥2,100,000、Indirect Cost: ¥630,000)
Keywords言語生活 / 医療コミュニケーション / 語用論 / 社会言語学 / 総合診療 / プライマリーケア / 対人コミュニケーション / 対入コミュニケーション
Research Abstract

医療者の患者・家族に対するコミュニケーション能力を高めることを目的とした,ポライトネス・ストラテジー(調和のとれた人間関係を築き維持するために行う,相手に配慮したコミュニケーション方略)教育プログラムを開発し,医師教育の場で実施した。教育を受けた医師のコミュニケーション能力を,受診した患者・指導医・自己の三者が評価することによって,教育プログラムの有効性を検証した。研究成果を医療現場および医学教育に提供した。

Report

(3 results)
  • 2008 Annual Research Report   Final Research Report ( PDF )
  • 2007 Annual Research Report
  • Research Products

    (48 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (28 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (18 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 特別用語集『病院のことば』2009

    • Author(s)
      田中牧郎
    • Journal Title

      週刊朝日MOOK手術数でわかるいい病院2009 30

      Pages: 15-23

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 看護のコミュニケーションに活用できるポライトネス・ストラテジー2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫・早野恵子・有満憲恵・道端由美子
    • Journal Title

      看護管理 19-3

      Pages: 200-206

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 医療コミュニケーションの研究はなぜ必要なのでしょうか?私たちは接遇研修にはないものを求めています-2009

    • Author(s)
      早野恵子・吉岡泰夫
    • Journal Title

      看護管理 19-1

      Pages: 44-47

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] 医療コミュニケーションと方言-患者さんと方言で話すとどんな効果があるのでしょか?-2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫, 筆頭著者, 有満憲恵
    • Journal Title

      看護管理 vol.19 no.5

      Pages: 366-370

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] あなたの病院の敬語は適切ですか?それとも過剰?-敬語を効果的に使って信頼関係・協力関係を築く-2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫, 筆頭著者, 有満憲恵
    • Journal Title

      看護管理 vol.19 no.4

      Pages: 284-290

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 看護のコミュニケーションに活用できるポライトネス・ストラテジー2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫, 筆頭著者, 早野恵子, 有満憲恵, 道端由美子
    • Journal Title

      看護管理 vol.19 no.3

      Pages: 200-206

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 病院の会話の可能性と現状の問題-患者・家族と医療者が良好な関係を築くコミュニケーションの工夫-2009

    • Author(s)
      安井はるみ, 吉岡泰夫, 道端由美子, 西崎祐史, 橋本久美子
    • Journal Title

      看護管理 vol.19 no.2

      Pages: 117-124

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 医療コミュニケーションの研究はなぜ必要なのでしょうか?-私たちは接遇研修にはないものを求めています-2009

    • Author(s)
      早野恵子, 吉岡泰夫
    • Journal Title

      看護管理 vol.19 no.1

      Pages: 44-47

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 医者のことばクリニック【重篤】2009

    • Author(s)
      田中牧郎
    • Journal Title

      クリニックマガジン vol.36 no.1

      Pages: 74-74

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 医者のことばクリニック【せん妄】2009

    • Author(s)
      相澤正夫
    • Journal Title

      クリニックマガジン vol.36 no.3

      Pages: 43-43

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 医者のことばクリニック【合併症】2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫
    • Journal Title

      クリニックマガジン vol.36 no.3

      Pages: 64-64

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 看護コミュニケーションを底支えするポライトネス・ストラテジー2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫
    • Journal Title

      看護教育 vol.50 no.3

      Pages: 185-189

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 医療コミュニケーション適切化のための社会言語学的研究2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫
    • Journal Title

      Journal of Policy Studies 28

      Pages: 251-253

    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Journal Article] Physician's Use of Local Dialects during Communication with Patients2008

    • Author(s)
      Yasuharu Tokuda, M.D., Yasuo Yoshioka, PhD, Keiko Hayano, M.D., et al. (他6名)
    • Journal Title

      General Medicine : The Journal of the Japanese Society of General Medicine 9-1

      Pages: 13-19

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Influence of Medical Jargon Mixed with Foreign TermiNology in the Japanese Clinical Environment.2008

    • Author(s)
      Yasuharu Tokuda, Yasuo Yoshioka, Sawako Okamoto, Masao Aizawa, Makiro Tanaka, Kazuhisa Motomura and Keiko Hayano.
    • Journal Title

      Internal Medicine 47-14

      Pages: 1329-1334

    • NAID

      130000078814

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『福祉言語学』事始2008

    • Author(s)
      相澤正夫
    • Journal Title

      日本語科学 23

      Pages: 111-123

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 良好な患者医師関係を築くコミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫・早野恵子・徳田安春・三浦純一・本村和久・相澤正夫・田中牧郎・宇佐美まゆみ
    • Journal Title

      医学教育 39-4

      Pages: 251-257

    • NAID

      10024792078

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「さま」と「さん」:患者敬称の使い方についての患者医師双方への調査研究2008

    • Author(s)
      徳田安春・吉岡泰夫・相澤正夫・田中牧郎・早野恵子・矢吹清人・他4名
    • Journal Title

      プライマリ・ケア 31-1

      Pages: 20-25

    • NAID

      10024163349

    • Related Report
      2008 Final Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 良好な患者医師関係を築くコミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫, 早野恵子, 徳田安春, 三浦純一, 本村和久, 相澤正夫, 田中牧郎, 宇佐美まゆみ
    • Journal Title

      医学教育 39巻4号

      Pages: 251-257

    • NAID

      10024792078

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Influence of Medical Jargon Mixed with Foreign Terminology in the Japanese Clinical Environment2008

    • Author(s)
      Yasuharu Tokuda, Yasuo Yoshioka, Sawako Okamoto, Masao Aizawa, Makiro Tanaka, Kazuhisa Motomura, Keiko Hayano
    • Journal Title

      Internal Medicine vol.47 no.14

      Pages: 1329-1334

    • NAID

      130000078814

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Physician's Use of Local Dialects during Communication with Patients2008

    • Author(s)
      Yasuharu Tokuda, Yasuo Yoshioka, Keiko Hayano., 他6名
    • Journal Title

      General Medicine vol.9 no.1

      Pages: 13-19

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] あなたの病院では「〜様」?それとも「〜さん」?2008

    • Author(s)
      早野恵子, 吉岡泰夫
    • Journal Title

      看護管理 vol.18 no.11

      Pages: 927-927

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 医療コミュニケーション適切化のための社会言語学的研究2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫
    • Journal Title

      関西学院大学総合政策学部研究会『Journal of Policy Studies』 No.28

      Pages: 251-253

    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Journal Article] 「さま」と「さん」:患者敬称の使い方についての患者医師双方への調査研究2008

    • Author(s)
      徳田 安春・吉岡 泰夫・相澤 正夫・田中 牧郎・早野 恵子, 他5名
    • Journal Title

      プライマリ・ケア 31巻1号

      Pages: 20-25

    • NAID

      10024163349

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療コミュニケーション適切化のための医学・医療用語の課題-世論調査にみる国民の期待とそれに答える医師の工夫-2007

    • Author(s)
      吉岡 泰夫・相澤 正夫・朝日 祥之
    • Journal Title

      日本語科学 21号

      Pages: 23-41

    • NAID

      120006595329

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 医療コミュニケーションの適切化2007

    • Author(s)
      吉岡 泰夫
    • Journal Title

      文化庁月報 467号

      Pages: 25-25

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 患者さんに薄するマナー5:患者さんが期待するポライトネス・ストラテジーその12007

    • Author(s)
      吉岡 泰夫
    • Journal Title

      研修医通信 No.18

      Pages: 10-11

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Journal Article] 患者さんに対するマナー6:患者さんが期待するポライトネス・ストラテジーその22007

    • Author(s)
      吉岡 泰夫
    • Journal Title

      研修医通信 No.19

      Pages: 10-11

    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] ポライトネス理論を応用しな医療コミュニケーション教育プログラムの有効性2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫, 相澤正夫, 田中牧郎, 宇佐美まゆみ, 早野恵子, 徳田安春, 三浦純一, 西暗祐史
    • Organizer
      日本語学会2008年度秋季大会
    • Place of Presentation
      岩手大学
    • Year and Date
      2008-11-03
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 言語問題と政策展開という観点から-難解用語の問題を例に-2008

    • Author(s)
      田中牧郎
    • Organizer
      第22回社会言語科学会研究大会
    • Place of Presentation
      愛知大学
    • Year and Date
      2008-09-14
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 医療コミュニケーション適切化に有効なポライトネス・ストラテジー教育プログラム2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫, 早野恵子, 徳田安春, 西崎祐史, 三浦純一
    • Organizer
      第40回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      2008-07-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 医療面接技法の評価と患者満足度の関連性について2008

    • Author(s)
      西崎祐史, 吉岡泰夫, 徳田安春, 早野恵子, 三浦純一, 本村和久, 竹井淳子
    • Organizer
      第40回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      2008-07-25
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 難解用語の問題とその対処2008

    • Author(s)
      田中牧郎
    • Organizer
      一橋大学大学院言語社会研究科,国立国語研究所,韓国国立国語院主催 国際シンポジウム「言語の公共性と言語教育」
    • Place of Presentation
      一橋大学
    • Year and Date
      2008-07-05
    • Related Report
      2008 Annual Research Report
  • [Presentation] 医療者と患者の異文化コミュニケーション2008

    • Author(s)
      吉岡 泰夫
    • Organizer
      日本予防医学リスクマネージメント学会第6回学術総会パネルディスカッション「患者参加型医療における情報共有」
    • Place of Presentation
      東レ総合研修センター
    • Year and Date
      2008-03-19
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 医療コミュニケーション適切化の研究2008

    • Author(s)
      西崎 祐史・吉岡 泰夫・徳田 安春・藤谷 志野・田巻 弘道・森信 好・瀬戸 山健・野村 征太郎
    • Organizer
      第2回聖ルカ・アカデミア
    • Place of Presentation
      聖路加看護大学
    • Year and Date
      2008-03-16
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 医療コミュニケーション適切化に有効なポライトネス・ストラテジー教育プログラム2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫・早野恵子・徳田安春・西崎祐史・三浦純一
    • Organizer
      第40回日本医学教育学会大会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 医療面接技法の評価と患者満足度の関連性について2008

    • Author(s)
      西崎祐史・吉岡泰夫・徳田安春・早野恵子・三浦純一・本村和久・竹井淳子
    • Organizer
      第40回日本医学教育学会大会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 医療者と患者の異文化コミュニケーション2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫
    • Organizer
      日本予防医学リスクマネージメント学会第6回学術総会患者参加型医療の推進に向けて
    • Place of Presentation
      p.46
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 医療コミュニケーション適切化の研究2008

    • Author(s)
      西崎祐史・吉岡泰夫・徳田安春・藤谷志野・田巻弘道・森信好・瀬戸山健・野村征太郎
    • Organizer
      第2回聖ルカ・アカデミアプログラム
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] ポライトネス理論を応用した医療コミュニケーション教育プログラムの有効性2008

    • Author(s)
      吉岡泰夫・相澤正夫・田中牧郎・宇佐美まゆみ・早野恵子・徳田安春・三浦純一・西崎祐史
    • Organizer
      日本語学会2008年度秋季大会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 医療コミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー-敬語や方言を使う効果を中心に-2007

    • Author(s)
      吉岡 泰夫・早野 恵子・三浦 純一・徳田 安春・本村 和久・相澤 正夫・田中 牧郎・宇佐美 まゆみ
    • Organizer
      日本語学会2007年度秋季大会
    • Place of Presentation
      沖縄国際大学
    • Year and Date
      2007-11-18
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 良好な患者医師関係を築くコミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー2007

    • Author(s)
      吉岡 泰夫・早野 恵子・徳田 安春・三浦 純一
    • Organizer
      第39回日本医学教育学会総会&学術大会inいわて
    • Place of Presentation
      ホテルメトロポリタン盛岡
    • Year and Date
      2007-07-27
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Patient-Reported Difficulties in Clinical Communications with Physicians in Japan2007

    • Author(s)
      Yasuharu Tokuda, Keiko Hayano, Yasuo Yoshioka, Masao Aizawa, Makiro Tanaka, 他3名
    • Organizer
      Society of General Intemal Medicine 30th Annual Meeting, [Toronto, Canada]
    • Place of Presentation
      Sheraton Centre Toronto Hotel Toronto, on, Canada
    • Year and Date
      2007-04-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] Use of Dialect among Japanese Physicians during Communication with Patients2007

    • Author(s)
      Yasuharu Tokuda, Keiko Hayano, Yasuo Yoshioka, Masao Aizawa, Makiro Tanaka, 他4名
    • Organizer
      Society of General Intemal Medicine 30th Annual Meeting, [Toronto, Canada]
    • Place of Presentation
      Sheraton Centre Toronto Hotel Toronto, on, Canada
    • Year and Date
      2007-04-26
    • Related Report
      2007 Annual Research Report
  • [Presentation] 良好な患者医師関係を築くコミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー2007

    • Author(s)
      吉岡泰夫・早野恵子・徳田安春・三浦純一
    • Organizer
      第39回日本医学教育学会大会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Presentation] 医療コミュニケーションに効果的なポライトネス・ストラテジー-敬語や方言を使う効果を中心に-2007

    • Author(s)
      吉岡泰夫・早野恵子・三浦純一・徳田安春・本村和久・相澤正夫・田中牧郎・宇佐美まゆみ
    • Organizer
      日本語学会2007年度秋季大会
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 科研費研究成果報告書2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫
    • Publisher
      国立国語研究所
    • Related Report
      2008 Final Research Report
  • [Book] 医療コミュニケーションを適切化するポライトネス・ストラテジーの研究と資料の提供2009

    • Author(s)
      吉岡泰夫
    • Total Pages
      131
    • Publisher
      国立国語研究所
    • Related Report
      2008 Annual Research Report

URL: 

Published: 2007-04-01   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi