Research Project
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
本研究の目的は、口頭で受けた試験に練習がどれぐらい影響があるか、またキーワードリストの使用が影響を与えるかを見ることである。84名の大学生が習熟度テスト受験後、期末試験の一部であるOral Summary Test(口頭で読んだ内容をまとめるテスト)を受験し、三つの異なる課題に関して話をした。結果として、練習をしていない課題が最も低く、次に練習のみの場合で、練習をしてかつキーワードを見た場合が最も高い評価を得た。習熟度によるパフォーマンスの違いは見られなかった。
All 2009 2008 2007 Other
All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) Remarks (2 results)
茨城大学教育学部紀要(教育科学) 58(印刷中)
120001451510
RELC Journal 40(2)(印刷中)
Pages: 149-171
茨城大学教育学部紀要(教育科学)(印刷中) 58
RELC Journal (印刷中) 40(2)
Language Testing 25(4)
Pages: 553-581
茨城大学教育学部紀要(教育科学) 56
Pages: 273-281
http://info.ibaraki.ac.jp/scripts/websearch/index.htm